見出し画像

オンラインイベント「ママトーーク」第2回を開催しました

GEG Fukushima✖️GEG Hitachiのコラボ企画、「ママトーーク」。

ママリーダー3人が語るこのイベントは、発表スライドも準備しない、語る内容も準備しない、すっぴん&パジャマでお送りする(笑)ほんとにゆる〜〜いトークイベントです。

「子育てしながら働く忙しいママを助けてくれるテクノロジー」ということをテーマに、参加者の皆さんと一緒にいろんな話をしていきます。

画像1

第2回目は「PTA活動」について盛り上がりました。

そもそも押し付け合うPTA活動ってどうなの?という話や、

とりあえずアンケートだけはFormsでやってみよう!とゴリ押ししたママリーダーの話など。

Formsだとすぐに結果もグラフでわかりますよ〜と、グループLINEに流してわかってもらったとか。


PTAの広報誌担当になると、係の先生も夜遅くまで大変。共同編集で作れたら便利!とか。Canvaとかで作ったらオシャレなのがすぐにできちゃいますね。


保育園は欠席連絡がサイトでできるのに、小学校はいまだに紙連絡だよね〜という話も。でも欠席した日にお友達が「元気になってね。待ってるよ。」みたいなお手紙書いてポストに入れてくれたりするアナログの良さもあるよね〜とか。


最後にまたFormsの話になって、回答期間を設けているFormsのクローズはアドオン機能見つけてそれでできたけど、オープンを自動でできないかな〜やり方知ってる方いますか〜?と参加者に問いかけると、いました!知っている方が!

こうやって、ワイワイと話す場を設けただけで、そういう学びもあるし、トークにも参加してくれた方のコメントに「ストレス解消になりました」という言葉もあって、少しでも誰かの役に立てていたら嬉しいなぁと思いました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


こんなゆる〜いトークを聞いて、一人でも多くの方に、”テクノロジーを利用することでこんなに働きやすくなるんだ”っていうことを知ってもらえたらという思いで続けていきます。

画像2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママトーークというタイトルですが、もちろん誰でも参加していただけるイベントです。

月一回、金曜の夜22時に開催していきますので、ぜひ耳だけでもご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?