見出し画像

HSPさんは1つの事に没頭しすぎて燃え尽きる前に気持ちを分散する。

今日は少し私の話をしていこうと思います。

私は、何事に関しても、興味、関心が高く
色んな事をやってみたい。
試してみたい。

そんな性格の持ち主なのですが、

1つ難点があります。

完璧主義の私は、一つの事を極めようとして
結局、疲れてしまって、全てを辞めてしまうのが
悪い癖でした。

それは、やりたい事に関してもですが、
人間関係も例外とは言えませんでした。

いわゆる、リセット癖みたいなものです💦


完璧にできないと、意味がない。
私の理想通りに物事が進まないと嫌だ。

といったように、何事も自分の思い通りに進めたいといった、柔軟性に欠けた考え方でもありました。

その為、一つやりたい事・興味関心がある事を始めるととことん追求したくなるんですが、
高い目標のおかげで、達成できず、
そのまま燃え尽きてしまい、その後は
全く何もやる気がおきなくなってしまいます。

燃え尽きた際には、頭に靄がかかったように
ぼんやりとしてしまい、とにかく眠くなって
何も物事が考えられなくなってしまいます。

自分のやりたい気持ちはとても大切で大事です。
その気持ちを燃え尽きないようにしたいですよね。

そうならない為に
気持ちを分散する事!
が私が取り組んでいる工夫の一つになります。

気持ちを分散する。
言葉の意味通りで、
1つの事のみに集中するのではなく、集中すべき事を複数に増やす事です。

そうする事で、
1つの物事が上手くいかなくなったり、達成してしまったり
しても次があるから大丈夫!と保険が掛けられるというイメージです。

でわ、ここからは、私が実践している
気持ちの分散方法を紹介していこうと思います。


やりたい事は3種類平行しておこなう。
やりたい事というのは、
それぞれ人によってことなると思いますが、

3種類の内訳としては、
1種類は本業のスキルアップ。残り2種類は趣味活動または
副業活動
にあてています。

私の場合は、本業が作業療法士です。
作業療法士としてのスキルアップとして
タクティールケアの資格を取得。を挙げています。

その為に現在は色々予定をたてたりしています。

趣味活動または、副業活動に関しては、
・noteでの投稿を継続的に行う事。
・イラストACに自身の書いたイラストを投稿。
・カードリーディングをインスタで投稿。
・TikTokでおすすめの音楽を紹介。
の4種類。

本業のスキルアップも含めえると5種類の事を並行して行っています。

しかし、正直な所、継続できているのは、
・本業のスキルアップ
・noteでの投稿
・Tiktokの音楽投稿
の3種類になってしまいます。

残りの2種類は保険の保険みたいな感じで、
本当に気が向いた時にしかやっていません。

今までは、本業の作業療法士だけに集中して行っていましたが、
やはり、思うようにいかなくなった時や、失敗した時とかには

完璧主義の私は
上手くいかない=やめる
といったリセット癖は出てしまい、実際に何回か転職もしました。

しかし、嫌な事から向き合わずに辞めると、必ずといって
いいほど、同様の悩みが次の職場でも表れてきます。

しかし、本業くらいに熱をいれている物事があると、
本業で失敗しても、気晴らしにnoteでも投稿しようか
イラストでも描いて投稿しようか。
といったように
すぐに辞めたいという思考には結びつかないようになりました。

そして、落ち込んでいた気持ちを分散し、異なる事を行う事で、不思議と煮詰まった物事に対して
新しいアイデアが浮かんできたりもします。

なので、是非!本業以外の活動を探す事はおすすめです。

②タイマーを活用する。
とにかく、1つの事にのめり込むと時間も忘れて、集中してしまうと、せっかく組み立てた、自分のルーティンを崩してしまいます。

日々のルーティンが崩れてしまうと、HSPの私は
すぐ体調を崩してしまいます。

ルーティンが崩れただけで!?と思うかもしれませんが

それほどに、1つの物事に集中するという事は
体力も集中力も削っているのだと思います。

そうならない為にも、タイマーを利用する事
とてもおすすめです。

百均で購入したものでも、スマホのタイマーでも良いので、
集中して行う時間をあらかじめ決めておきます。

人間にはもちろん集中できる時間の限界があります。
それが、30分~90分と言われています。

  • 25分作業→5分休憩 (30分サイクル)

  • 50分作業→10分休憩 (60分サイクル)

  • 75分作業→15分休憩 (90分サイクル)

この3パターンのどれかを繰り返す事で
効率よく集中が出来るといわれています。

私個人的には、30分サイクルに近い形を
とっています。

というのも、その時の体調や気分によって
集中できる時間が変わってくるからです。

体調も気分もMAXで良好な時で25分集中して
作業が行えると考えています。

そこから、自分の体調に合わせて集中できる時間を引き算していきます。

また、逆に体調が良い時には過度に集中してしまう為、まだ大丈夫と思っていても、しらない間に
キャパ越えをしてしまう場合があります。

そうならない為にも、私はタイマーを使用しています。

タイマーが鳴ると、どんなに作業が途中でも休憩します。

そうすることで、強制的終わる事が出来るので、
気持ちの切り替えもスムーズにいきます。


③人間関係はSNSを上手に活用する。
HSPさんは、人間関係に対して、過度に気を使いすぎたりして疲れてしまう事が多いと思います。


その一つの理由が、相手の表情・仕草1つ。
行動や出す音に関してまでも敏感にその人の感情を感じとる事が出来るからです。

それらが、良い感情であればいいですが、
怒りの感情や悲しみの感情であれば、HSPさんはその相手の感情に飲み込まれてしまいます。

そうならない為の対策として
人となるべく長い時間居ないようにする。
穏やかな人と付き合うようにする。
等を行っていきます。

しかし、実際どうでしょうか?
人となるべく関わらないようにすることが出来ても、穏やかな人や一緒にいて心地良い人とかは
なかなか見つける事が難しくないでしょうか?

見つける為には、習い事に行ったり、イベントに参加したりと活動範囲を広げる必要性があります。
それを、考えるだけで、正直、疲れてしまいます。

そういった場合は、匿名で行えるSNSが個人的にはおすすめです。


自分が誰なのかバレる事がない為、ありのままの自分を表現する事ができたり、一緒の考えの人も簡単に見つけやすくなります。


もし、嫌になっても、ブロック機能というものがありますので、実際におこるようなめんどうな人間関係のいざこざは起きずらいので安心だと思います。

しかし、気を付けてほしいのは、
出会い目的の人や詐欺的な人もいますので、
仲良くなったからといって
安易に連絡先を交換したり、プライベートな写真を送るのは控えた方がいいと思います。


HSPの私自身は、SNS内で完結できるくらいの人間関係を築く事がとても楽で心地よいです!

是非、匿名SNSで、自分が心を開いてお話出来る人を探しても楽しいかもしれません。

そして、SNSの注意点がもう1つあります。
これは、個人的な思いに近いですが、
悪口や不平・不満のはけ口にするのはあまりお勧めしません。

居心地の良い人や穏やかな人を引き寄せたいので
あれば、自分自身もそういった居心地の良い波動を出す必要があると思います。

せっかく行うなら、自分にプラスになるような出会いにしたいですよね!!

今回はこの3個を紹介させていただきました。

やりたい気持ちはとても大切で大事にしていきたいですよね。
頑張りすぎて燃え尽きてしまうなんて、とても
もったいないですよね。

ゆっくりと、確実にやりたい事を自分のものに変えていきましょうね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?