見出し画像

後悔もある。それでもコツコツやっていこう。

理学療法士、バリバリやりたかったなぁ。3度の出産があったのもあるけど、転職も何度かした。41歳になり、今更雇ってくれるところはないだろう。
でももう一回、一生懸命全力で理学療法したいなって気持ちも捨てられない。
それでもやっぱり嫌になるんだろうか。
きっと私は、その職場を辞めたくなるんだろう。
それに今は、ADHDの薬も飲んでいる。クローズ就労して全力で打ち込みたい。
でもさー、それってきっと難しいのだろう。
過去の後悔。
たくさんある。
自分がADHDって知らなかった。
ただ、一生懸命生きていた。
側から見たら、ぶっ飛んでたと思う。

そして今もなお、そのころのつけとしての借金を返済中。

自分の人生を考える。

今やっと、地に足がついた感覚だからね。


今の仕事、パートのかけもちももうすぐ2年になる。
早く借金を返して生活をさらに落ち着けていきたいと思っているから、続けて行くことがいいのだろう。

心から思っている。
もう履歴書は書きたくない。

文章が支離滅裂なのは自覚している。

頭の中は常にカオスだ。

今、いろんな方のおかげで少し整理して過ごすことができている。

ADHD関連の本をたくさん読んで、自分でもケア方法をマスターしつつある。

色んな人の手を借りながらだけど。

やっぱり早く、借金を返し切った生活をしたい。

夫が急に入院したりと、軌道に乗りそうで乗らない人生。

発達障害も面倒だし、こんな性格や特性、そして過去、能力。ほんとに嫌だと思うけれど。
これが自分だから、このまま生きていこう。生きていくしかない。
ある意味諦めがついているが、人生を諦めているわけじゃない。

何度も諦めかけたけれど、まだまだ自分の幸せと成長を追求していきたい。

お金を持ち、投資や、寄付など社会貢献をしていきたい。
益々素敵な世界を見ていきたい。
そんな夢を忘れずに。
諦めずに。
そして、目の前の幸せを大切にしながら。

続けていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?