見出し画像

お友達に値下げを要求されたらどうする?価格の設定とは

こんにちは!


起業を目指す方で最初に悩むのが


価格をいくらに設定したらいいの?


というもの。


お金は欲しい、しかし誰も買ってくれないでは困る。


商品の価格とは


商品の価格とは、原価 + 利益 の金額をいいます。


私たちは、お店を運営するにあたり諸々の経費がかかりますので


原価以上の価格を設定しなければ、即赤字となってしまいます。


原価というと

・材料費
・労務費(手間賃)
・経費(包装資材、送料など間接的に発生するもの)


この原価に価値の部分、利益を加算することで商品の価値を

設定していきます。


とはいっても、価格の設定ムズカシイ


理論上は上記のとおりですが


最初は自分の手間賃っていくらなの?


商品の価値って何?と


やったことないので分からないのは当たり前


なので、まずはワンコインなど低価格でメニューをだしてみる。


最初は利益を出すまえに、商品の販売という経験をするためにやってみる。


やってみることで


思ったより、手間や経費がかかるなとか


このぐらいの金額なら自信もって提供できるなど見えてくるので


その中から自分がしっくりくる価格を見出しましょう。


友達から値下げを要求されたら?


起業するとあなたのお友達の中から


私たち仲がいいんだから安くしてよとお願いされることもあります。


もし、あなたが安くしたことで見返りがなかったとしても


それでもいいと思えるなら、値下げしてもいいと思います。


しかし、繰り返す値下げのお願いにざわつくのであれば


勇気を持ってNOを言う。


自分の中でこれ以上は下げられないという価格を設定しておくといいです。


タダでやってよのお願いは


自分のためになおさら断った方がいいです。


あなたはそのお店を始めるまでに


自己研鑽のために多くの時間とお金を費やし、準備してプロになりました。


そのプロに対して、タダでやってよは失礼なのです。


そこでご縁がなくなったとしても、それまでなので


新しいご縁を大切にしましょう。


あと、プロ意識があるかどうかで


安くやってくださいの声はなくなります。


どこか自信がないと、言葉にしなくてもオーラがでてしまうので


この人なら安くやってもらえそうと思われてしまうので


そういう発信をしていないか?を見直すのもいいと思います。


こういうやりとりに関してはやっぱり


お店を始めてみないと見えてこないので、

どんどんチャレンジしていきましょう。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?