見出し画像

ダンスでお困りことありますか?⑧もっと優雅に踊りたい!

優雅におどりたいです。

【優雅】やさしくみやびやかなこと。しとやかで気品があること。俗事から離れてゆとりのあること。

ちょっと待って。

私。。やさしくない、みやびやかでもない、おしとやかはほど遠い、気品!ほしいけどある気がしない、俗事まみれ、ゆとりあんまりない。。

ひとつも当てはまってない!!!!!

こんな私が優雅に踊るとしたら、ニセモノ優雅をやろうとしてる!

ニセモノはもう嫌!!

ダンスでお困りことありますか?シリーズでこの、優雅という言葉が出てきてから、考えてきたこと。

優雅って何だろう。気品ってなんだろう。

自分の行動を見てみると、乱雑なときがいっぱいあります。乱雑な動きを丁寧にしたら、優雅にみえるかもしれないけど、うわべだけ。まさにニセモノ!

優雅も気品も、中身の問題だった!教養?生まれ持ったもの?育ちのよさ?

ちょっと打ちのめされてしまいました。


気を取り直して、今日はバレエのお稽古。

全ての動きを優雅にやってみよう。

何だか、プリエから、調子が良い!

手足が優雅に長ーく動けている感じがする。

音楽は気持ちよく耳に入ってきて心穏やか。

私いつもより優雅に踊れてる気がする!


日常生活を優雅にしようとすると、わざとらしいようになってしっくりこなくて、ニセモノ感満載だったけど、バレエはそもそも優雅な動きだから、優雅になれる!

優雅に踊ろうと思ったら優雅に踊れます☆

身体は思い通りにやってくれるものですね。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?