見出し画像

骨のバラバラ模型きました♪命名骨子こっこです!よろしくお願いします♪

ついにきました。170センチの骨子(こっこ)をよろしくお願いします!

バラバラ模型なので、床に並べながら、

どうなってる?

あってる?

なんか違うな!

右じゃない!左だ!

解剖学の本を眺めながら、

この子と仕事したいっ!とふつふつ沸き上がりましたので、やります!


自分の身体が痛みなく思い通りに動くには、骨の仕組みがどうなっているのか、知ることが助けになります。

頭はどこにある?

股関節ってどうなっている?

肩甲骨はどんな形?どう動くの?

本物と同じくらいの大きさの骨を実際に触りながら、自分の身体の中の骨と照らし合わせてみましょう。

えーそうだったの?知らなかった!

案外自分の思っている骨のあり方と違っています。

たくさんの発見があることと思います♬



7月は

第1回  頭と軸

7/8、7/22  13:00から15:00


8月は

第2回  骨盤と足

8/12、8/26  13:00から15:00


9月は

第3回       肩甲骨と腕

9/9、9/30  13:00から15:00


各回定員:5名

場所:東京都大田区  JR蒲田駅周辺

受講料:3回セットで ¥10000  各回日にちをお選び下さい。

1回だけの場合 ¥5000

お申し込みは、こちらへメール下さい。

groovy.d.c.freko@ezweb.ne.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?