マガジンのカバー画像

今日の1曲目

132
毎日乗換駅まで向かう3両編成に乗る7分間で 最寄り駅までの徒歩4分で選んだ1曲について書いてます。 邦楽、新曲中心です。歌詞への言及多め。
運営しているクリエイター

#今日の1曲

「彼の落書き」aiko(2018/1/12)

「彼の落書き」aiko(2018/1/12)

おはようございます。
東京でもマイナス気温。ダウンにムートンに分厚いタイツの着ぐるみ状態で出勤中です。

1年くらい前にはて、と気づいた「aikoに共感できなくなった問題」。

高校生、大学生とたくさん聴いたaiko。
どの歌のどの部分をとっても、「わかるう〜〜!」となっては、泣きそうになっていたものです。

それが、いつの間にか思い出のような気持ちでしか聴けなくなっていました。でも、aikoとの

もっとみる
「神話具現 feat.原昌和」口ロロfeat.the band apart(2018/1/11)

「神話具現 feat.原昌和」口ロロfeat.the band apart(2018/1/11)

おはようごさいます。
当たり前のように心身ともに調子が良い日々が続くことは、なかなか奇跡なのだと感じる今日この頃です。
今朝の1曲目は、ゆるりと流れる「嘘みたいに美しいメロディライン」を。
ギョッとするジャケットと裏腹に言葉遊びが楽しい歌詞と夏の神話のようなMVと全体が神話ぽく仕上がっているのか…な?

浮かぶ月のうさぎ/夏の夜の不思議/暗い商店街/隣人は更年期/コンビニ前のヤンキー/風俗店の

もっとみる
「太陽に背いて」佐藤千亜妃と金子ノブアキと小林武史(2018/1/18)

「太陽に背いて」佐藤千亜妃と金子ノブアキと小林武史(2018/1/18)

おはようございます。
冷たい水でぎゅっと絞った布になった気分を味わえる寒さの朝です。

そんな凍える寒さには、ここのところの1番のヒット、昨日の夜からずっと聴いている1曲を。

きのこ帝国が好きなので、耳触りの良い歌声にふうーっとなるのだけど、どこで切っても歌詞がセンスに溢れていて、ふやけます。

輪郭はなく/心臓が歌い出す/かりそめの恋/嘘ぶいて/

そして、太陽というワードの強さ、明るさ、

もっとみる
「ケーキ売りの女の子」SAKANAMON(2018/1/8)

「ケーキ売りの女の子」SAKANAMON(2018/1/8)

今日読んだ本2冊とも「習慣化が大事だ!」と主張しておったので

noteを習慣化してみむとてするなり。

毎朝、何気ない行動の1つに「音楽を選ぶ」がある。

お家から飛び出して、駅までの4分間。だいたいその時間に朝1番に聞く音楽を選んでいる。そう、意外と選んでいる。だからその1曲を、最初の乗換駅までの7分間でnoteにまとめてみようかなと。

急に聞きたくなる曲、とりあえず聞いておくか的な曲、ラン

もっとみる
「美しく矛盾だらけの世界で」Gear 2nd(2018/1/9)

「美しく矛盾だらけの世界で」Gear 2nd(2018/1/9)

おはよございます。
いよいよもうお正月を言い訳にできない週の始まりです。本日が3営業日目ですが、なかなかエンジンかからない。

そんな今日の1曲目は、新着トラックからタイトルに惹かれたものを。

個人的にはもっと具体的な歌詞か、抽象的なまま突き進む歌詞が好みなのですが、ピアノのメロディとストリングスが綺麗な曲でした。

ちなみに、世界は矛盾だらけというよりも小さな変数がたくさん入り乱れているだけじ

もっとみる