見出し画像

「ケーキ売りの女の子」SAKANAMON(2018/1/8)

今日読んだ本2冊とも「習慣化が大事だ!」と主張しておったので

noteを習慣化してみむとてするなり。


毎朝、何気ない行動の1つに「音楽を選ぶ」がある。

お家から飛び出して、駅までの4分間。だいたいその時間に朝1番に聞く音楽を選んでいる。そう、意外と選んでいる。だからその1曲を、最初の乗換駅までの7分間でnoteにまとめてみようかなと。

急に聞きたくなる曲、とりあえず聞いておくか的な曲、ランダムで聞いてしまう曲……その日のコンディション(そんな格好いいもんじゃないけど)によって曲の選び方が違ければ、選ばれる曲も違うので、意外と自分を客観視できるチャンスなんじゃないか(そして、法則性を見いだせるかも?! たぶんない!)


前置きが長くなりましたが、今日の1曲目を始めようと思います!

いつまで続くかわからないけれど「習慣化が大事だ!」からね。

そんな今日の1曲目は、SAKANAMONの「ケーキ売りの女の子」

クリスマスソングなんだけど、12月25日に配信されるという……だから年を越しても、自虐的に聞いてしまう哀愁漂う1曲です。よろしく哀愁。

曲自体は、2分と短いけれど藤森(SAKANAMONのボーカル、通称ビールの飲める小学生!)ワールドどっぷりつかれる悦び。
ベットタウン(死語?)の大きな駅前のSC入り口のコージーコーナーが目に浮かびます。せいぜい麩菓子だろ〜〜〜なんてそんなことないだろうよ、どうぞ。

https://itunes.apple.com/jp/album/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90-single/1319131215





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?