シノヘ歴⑳(芸歴2年目 2月)

Badスタートとなった2024年1月、2月も引き続きおみくじの凶が効力を発揮し続けた。マジ勘弁。

⑳-1.2024年2月1週目

⑳-1-1.親友の結婚式

2月3日、大学時代の唯一の女親友の結婚式に参列するため東京に行ってきた。

これは僕にとっては凄いことで、28年の人生を通して、頻繁に会わなくなっても女友達と呼べる人間はこの女くらいなのだ。

思ったことが沢山ありすぎるので、もう箇条書きでまとめようと思う。
・夜行バスやっぱりワクワクして好き
・バスで東京ついたら結局、上野の燕湯で体起こすの一択
・大学時代に僕を嫌っていた女子も、今は大人だから沢山しゃべってくれて ありがたい。
・やっぱり女親友の結婚はバリ嬉しい。
・この日が今までで一番顔小さくて可愛くて仕上がってた。
・新郎がマジシャンだったのだが、凄すぎた。
・新郎ゲストのマジシャンたちもいい人過ぎた。
・二次会でマジックをたくさん見せてもらったのだが、本当に近くで見ても 仕組みが分からなくて面白かった。
・早く売れたいと思った。
・二次会で、全然喋ったりしてない爆美女が突然声かけてライン聞いてくれ て、スタンプ送ってきたのをボケで返したら既読無視されたのだが、マジ であいつなんやねんと思った(現在進行形)
・三次会に向かうタクシー代を、芸人なんて金無いやろということで新婦の 同僚の女3人に奢ってもらったのだが、絶対売れたらタクシーに乗せまく る恩返しをしたいと思った。
・早く売れて早く結婚したいと思った。
・今日良くしてくれた人は、マジで皆一生幸せに生きてほしいと思った。

マッッッジで皆ハッピーになろうな!


⑳-2.2024年2月2週目

この週はライブが2本。
先輩たちにまみれて力不足を感じさせられるライブと、僕が高校時代にも出ていた公民館みたいなとこのライブ。

前者では発想はお気に入りの「富士山では水が高額転売可能だから、水売るビジネスをする」というネタ。

まぁそんなもんだろうというウケ具合と、まぁそんなもんだろうという講評。
具体的には、やっぱりネタが平坦に仕上がりがちなところを抜けないとね。


後者のオワコンライブは、2分ネタ。
M-1見据えて、一回戦なんてうっかりでも落ちている場合じゃないということから早めの仕掛け。

当日にネタを渡して、2時間程度合わせて挑む。
うっかりりゅ~ちゃんがネタを飛ばしてしまうアクシデントもあり。
ネタ前に涼太郎が、どうしてもフィギュアが欲しくてDBの一番くじで1万7千円使ってしまうなんてアクシデントもあった。

初めてネタを飛ばしたりゅ~ちゃんを見たのと、めったに行かない天王寺に行った楽しさも相まって、そのまま涼太郎の家で軽い宅飲みをした。

涼太郎はついこないだ引っ越したのだが、自慢のエロ部屋を人に見てもらいたくて仕方ない時期にいる。

まんまと乗っかってあげて、安いチューハイで乾杯。
YOUTUBEでおススメの音楽を紹介しあったり、ラジオトークで配信をしたりして過ごしていると、このライブの結果が出て何故か2位だった。

僕が高校時代に出ていた時は、お客さんも100人を超えたり、結果ももっとシビアだったのに、シュリンクしちゃったなぁという印象。
でもありがたいには変わりないので、翌月からは一応上位ライブに。
どんな場でも何かは得られるはずなので、非常にありがたい。

⑳-3.2024年2月3週目

今週はMEKKEMONが一本。

UP TO YOUを4月に受けると決めていたため、現時点で強ネタをつくるというよりは、何か殻を破ったり一つ課題を乗り越えれるネタ作成を意識してた。

そして2月MEKKEでおろしたのが、応援団。

毎日働いたり、学校に行ってる学生は偉すぎるというフリから、馬鹿が元気にクサしていくという皮肉かつ、涼太郎が苦手な殻を破る系のネタ。

ウケがどうとかの話をしたいのだが、この日はお客さんが8~10人ほど。
全体通してウケとかの概念がほとんどなかった。

平日の夕方と来にくい時間帯だったのに、調整して来てくれている皆様に感謝。

なにより嬉しかったのが、終焉後にいつも応援いただいている皆様より、バレンタインチョコをもらっちゃったことである。
普段いいチョコを食べれることなんてマジでないので、めちゃくちゃうれしくて、数日に一個ゆっくりひとかけずつ食べている。

なんかお金がないけど、きっとお返しをしますさかい!!

ほんでこのライブが終わって家に帰ったら高熱にうなされだした。
インフルエンザでした。

⑳-4.2024年2月4週目

ノーライブウィーク。

インフルエンザの療養をして、ただ食べ物を食べて、いっぱいうんちをしただけの生活。虚無い。

⑳-5.2024年2月5週目

2月最終週もライブが1本。

3分ネタの客票+審査員点のタイプ。

久々に少しだけ改変したバランスのネタをして、何とも言えない ”やってて旬を過ぎた感” を感じてしまった。

頂いたダメ出しも他の方からも貰ったことがあるような内容で、成長できないこのネタを2軍ネタファイルに送り込んだ。


2月は結婚式というハッピーから始まったにもかかわらず、インフルエンザにうなされて、その間に何もしないことに脳が慣れてしまって、本当にネタが書けなくなってしまった月だった。

この月記(日記の月バージョン)も、毎月その月の間に更新していく記録が5ヶ月で敗れてしまった。

ずぼらは意識しないと治らないので頑張っChai Max.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?