見出し画像

ショック!岡山空港にはバスがない!

思いつきで、新幹線ではなく格安航空券で帰京することにしました。一つは、飛行機の方が安いからです。新幹線が16,600円、飛行機が15,390円。岡山空港までのバス代が760円、羽田空港からのモノレール代が500円。まあ、とんとん?便を選べばあと1000円2000円、日にちを選べば5000円安いものもありました。
もう一つは時間。新幹線は3時間半。フライトは1時間半+バスとモノレールが30分ずつで約2時間半。飛行機の方が体的に楽で、早い。
と思って、バスを調べずに申し込んだのですが。だって、フライトに合わせてバスってあるよね?

ところが、バスの時刻表を調べて驚愕の事実が判明。早朝に3本。夕方に2本。日中にバス便がないのです。何かの間違いかと思って、あれこれ検索してみたのですが、本当にそれしかないようです。

スクリーンショット 2020-09-16 19.13.59

私が予約したフライトは16時25分発。バスないよ。ないよ。無い無い。朝10時に行って、6時間待ってるの?

タクシーを調べてみました。片道五千円超のようです。orz
岡山駅からじゃなくて、ローカル線のJR駅から行けないか調べてみました。しかしながら空港はどの線からも遠いのです。岡山駅から行くのと大して変わりありません。

格安チケットなので、キャンセルや便の変更ができません。
考えても考えても…タクシーしかないなorz

まあ、要するに、飛行機乗る人は、誰か地元で送ってくれる人がいるんだな。早朝や夕方があるのは、出張サラリーマン狙いなんだな。日中の変な時間に乗れる自由人は、そもそも車とドッキングできる人間だけなんだろうな。

車で20分。地元民的にはすっごく楽で近いのが分かってるだけに、そんな所でタクシーに乗るのが悔しい。格安のつもりが、5千円高くなっちゃったよ。

しょうがない、授業料払うね。次回からは、
1)新幹線にする。
2)バス便に合わせたフライトにする。
3)送ってくれるBFを確保する。
4)タクシー代を気にしないで済むくらい稼いでいる。
いずれかにしようと思います。
ま、いつでもどこでも気軽にタクシー乗れる友達もいるものね。今回は、4)「将来そうなってる自分」の予行演習だと思ったら、気分良くなってきた。

バス便がない空港。地方甘くみてました。新幹線は少ない時間帯で20分に1本、多いと「1時間に」5本あるよ。新幹線と飛行機の落差大きすぎ。なんでバスは「1日」に5本なんだ。地方空港の闇を垣間見た気がします。

<追記1>
FBに公開したら、「コロナの影響でバス便減らしたのでは」というお声があって、ああそうか!と思い当たりました。新幹線の本数がそんなに減ってるわけでもない(実際は減ってるそうですが、体感するほどではない)し、飛行機自体が減ってるわけでもない(もともと少ない)ので、思い付きませんでしたが、言われてみれば。
岡山駅前のホテルからもバス便があったらしいですが、搭乗客が激減してそれも今現在ないようです。

岡山空港バス時刻表

普段はこんなにあるそうです。非常事態対応だったんですね。田舎空港呼ばわりして大変失礼いたしましたm(_ _)m
駐車場2900台無料って、すごいですね!

<追記2>
同じくコロナ対応で、通常はできない払い戻しが、わずかな手数料でやってもらえるみたいですね。早割でも適用なようです。情報ありがたいです!

スクリーンショット 2020-09-17 10.55.59

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?