4.26 今日の格言

The great man does not think beforehand of his words that they may be sincere, nor  of his words that they may be resolute ― he simply speaks and does what is right.

(偉大な人は、言ったことをすべて行うのではなく、やりかけたものを絶対達成するわけでもない。ただ、正しい事を適宜に行うだけだ。)-孟子

孟子⇨中国戦国時代の儒学者、思想家でした。孔子の教えを受け継ぎ儒教では孔子に次いで重要な人物であり、そのため儒教は別名「孔孟の教え」とも呼ばれています。

適宜とは⇨その時その場にぐあいよく適するように行うさま。適当。

この格言を読んで・・・間違っていることを適当にするのではなく正しい事を適当にする。偉大な人は、あまり難しく考えて行動しないんだと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?