見出し画像

高尾山6号路 with カメラでめっちゃ足痛い土曜日

今日の日帰り旅は、高尾山へ。近場で写真撮れる涼しいところあるかな→山って涼しそう→高尾山、標高599mなら私もきっと登れる、というわけで登ってきた結果、今めっちゃ足疲れて痛いです🤣

高尾山、登山ルート色々

新宿から京王線で1時間の高尾山、登山ルートがいくつかあります。主に1〜6号路、そして奥高尾の難易度高めコースまで。事前に情報調べつつ、当日の体調と気分で決めるかなと、とりあえず早起きして出発。週末ひとり日帰り旅が定例になり、もはや旦那は何も言わなくなりましたw

【高尾山の登山ルートチェック】

もともと1号路で行くつもりが

昨日持ち帰りタスクがあり、家で遅くまで働いていたのでゆるめの1号路コースの心持ちで高尾山へ。高尾山口駅からしばらく歩き、大きな登山マップ看板に遭遇です。

1号路の方角を確認すべくマップを眺めていたら、いかにも登山できそうなジェントルマンが「どのルート行くんですか?」と私に。1号路を考えいる旨お伝えすると

6号路が比較的空いていて、木陰もあるし涼しいですよ。川のせせらぎや鳥のさえずりも楽しめます🌿

あれ?私が人混み嫌いとか川が好きとか顔に書いてありましたっけと錯覚するほど的確なアドバイスw じゃあ6号路で!ウキウキしながら進んでいきます。

が、登山開始後に気付く。6号路って1〜6の中で一番きついやつやん...時すでに遅し🤣🤣とりあえずよっこらしょと登ってきましたw

6号路、ガチ登山だった←初心者調べw

ここからよっこらしょ登山の道中写真とともにシェアします!

6号路入り口
あ、これガチ登山のルートだと気づくも
せっかく来たし登ってみるかなとなり
歩を進めていきます
道が狭いので他の方々と譲り合い
すれ違いながらこんにちはと挨拶するのは
気持ちがいいものです☺️
橋や
せせらぎ
鳥のさえずりも
登山中ずっと楽しめます

よく見るとカメラ持ってる人誰もいない👀

多すぎず少なすぎず登山客の皆さまがいて、よーく見ると誰もカメラ持ってないw スマホや小さなデジカメで時折り写真撮ってる人はいましたが、ミラーレス/一眼レフのお仲間は発見できず。

新人フォトグラファーの私、けっこう足場悪い中写真撮りつつで体力を消耗していきます🤣

シダの葉があちこちに。雨上がりのツヤもあり
全く修正不要な美しい色味
植物の影もきれい
何か降臨してきそうな木漏れ日に
何度も遭遇しました

登山&カメラで体力消耗の私にトドメ

学生時代、陸上部で中長距離をやっていた私は黙々と山を登りながら、過去に経験した鬼の山合宿や地獄のトレイルランを思い出します。あれと比べたら高尾山登るの楽勝やわ...と思っていたら、川の中にある飛び石を渡るエリア登場。シンプルに、川と石の中を歩く。しかも登りながら。

ここで大幅に体力消耗w その直後に地獄の階段が延々と続き、もうカメラどころではなくなりますwww

川の中の飛び石を渡っていく
この時すでにカメラどころではないw
雰囲気はこんな感じ
飛び石クリア後この階段が
ずーーーっと続く。合宿かw
階段のあともまーだ登る

やっと山頂、CCレモンで復活

息ゼーハーがハンパないw やっとの思いで山頂へ。高尾山自体は涼しいけど、登山で大量に汗かいて何を目的に来たのか分からん状態に🤣

やっとこさ山頂
登山時間はおそらく80分ほど
山々や
東京の街もうっすら
疲れた時はコレで復活
ちなみに奥高尾方面はこちら
私はもう無理でした🤣

下山は1号路&リフトで

山頂でちょっと休憩して、割とすぐに復活。下山は舗装された1号路とリフトで🤭

1号路は薬王院に参拝するための参道なので
6号路とは全く違う景色です
路地裏にもおじゃまんぼう
外国人の方たちもたくさんいました
神様いそうな木もあちこちに
途中山々の様子もチラリ
山っていいなあ
で、足痛すぎてリフト乗る
超快適w

極楽湯で〆、そしてオチ

下山後、高尾山口駅隣接の極楽湯で温泉&ランチ。ここでめっちゃゆっくりしたかったんですが、まさかの館内着がない&休憩する場所もほぼなく😭

サクッと温泉入ってごはん食べて帰路へ。最後のオチとして新宿で電車乗り間違えて家に辿り着かないw とにかく足痛いので早く帰りたいです🤣

なんだかんだで高尾山登山、とてもエンジョイ
極楽湯の風鈴で〆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?