見出し画像

クラリネットとの出会い

習い事は、ピアノ以外にもスイミング、書道、ドッヂボール、英会話をやっていましたが、ずっとピアニストになりたいと思っていました。

いよいよ中学生。
ピアニストになるためには音楽を続けなければと思っていたし、吹奏楽経験者の友達の話を聞いてすごく楽しそうだったので、吹奏楽部に入部し、いよいよ楽器決めです。

しかしその日は大事な委員会で…
部活に帰ってきた時にはなんと!第三希望のクラリネットに抜擢されているではありませんか( ;∀;)

第三希望でしたので、音はほぼ出せない状態で絶望感。
初心者が全部の指に集中して息を吹き込んでも、たった一つの音が出るか出ないかですから…
みんながやりたい楽器に決まるわけではないとわかってはいても、テンションガタ落ちです。

しかも、部活動に時間を費やす時間やお金が増えたため、ピアノを続けることができなくなり、残念ながら中1で辞めてしまいました。

その後、悔しさをバネに基礎練習の日々を続け、中2の誕生日にMyクラリネットを買ってもらい、テンション急上昇!
受験を控えていましたが、最後のアンサンブルコンテストで県大会まで進むことができ、嬉しさのあまり、急いで塾に通い音楽コースのある高校を受験し、なんとか合格しました!

ちなみに、入部時の希望楽器の順位ですが

第一希望:トロンボーン
第二希望:フルート

でした!
…今想像すると、なんか似合わないな〜と思います(笑)

〜続きます〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?