見出し画像

40歳のマルタ留学(フライト予約編)

マルタへ留学にいくにあたって、留学エージェントの方にアドバイスをもらいながらもフライトの予約を自分で取りました!海外フライトを自分でとるのは人生初でした!

出発が2,3週後フライト予約を取るという状況で、どんな順番で予約したかを共有したいと思います。

こんな方に向けて書いています。

  • これからマルタに行く予定の人

  • マルタ以外の国に寄って、日本に帰国しようと思っている人

  • マルタへのフライトスケジュールを知りたい人

  • 割と直前になって海外のフライト予約をしようと思っている人

  • ライアンエアーのフライト予約がおかしい状態になった人


必要なチケット

  • 行き:日本 → マルタ

  • 帰り:バルセロナ → 日本

  • その他:マルタ → バルセロナ

前提

  • 留学スタート日(5月19日、26日)の候補が2つあった
    留学する際に2つの候補がありました。どちらでも可能とのことでフライトチケットが安くなる日程で決めることにしました。
    学校の受け入れとして、日曜日に学校主催のWelcomeパーティーがあるため日曜スタートの日付(19日、26日)です。

  • フライト疲れを考慮して、マルタ到着は土曜日にする
    久しぶりの長期フライトで時差ぼけだったり、疲れを考慮していたため 事前に到着したいと思ってました

  • マルタでの滞在は約2週間
    授業が2週間なのでその前後でフライトをとっています。アパートへの滞在は、最終週の土曜日に宿泊し日曜日の朝に出発が必要です。

  • 費用は抑えたい
    いわずもがな。すでに結構な額がかかることがわかっていたため節約できるところは節約。

  • バルセロナ滞在は3日くらいを想定
    前に調べたらバルセロナの宿泊費が異常に高かったので宿泊日数はあまり多くしたくなかった

  • スペイン・バルセロナの滞在時間の最大化をしたい
    訪問目的はカウディの建築をもっとゆっくり見てみたいです。それが実現可能なスケジュールを組みたいと思ってました。


スケジュール決定手順

1、SkyScannerを使ってフライトを調べる
エージェントの方におすすめ してもらったので航空券は全てSkyScannerを使って選びました 。行き帰りが同じ場所ではないので、複数都市にチェックを入れて検索すると余計なお金がかからないです。

Skyscannerの検索画面

2、マルタからバルセロナへのフライトスケジュールを調べる
授業が終わって、金・土・日にバルセロナへのフライト時間をまずは確認しました。あとで合計金額をだすためにも金額も含め書き出しました。

バルセロナ行きのフライト候補

3、最終日の授業終わり時間を確認する
金曜日の授業が午前中で終わるのか確認した結果、授業のスケジュールはその週が始まる日曜日にわかるということが判明。金曜の14時の出発は無理だということがわかりました。 
決定:バルセロナへのフライトは、土曜日8時20分のフライト
バルセロナ到着が一番早いため

4、日本へ出発のフライト時間を確認する
日本への出発するフライト時間によっては、宿泊日数が変わると思ったことが理由です。ほとんどの便が午前中ではあるが、エミレーツのフライトのみ夜9時があることがわかりました。

5、バルセロナの宿泊相場を調べる
宿泊して次の日に出発にするか、夜フライトにするかを決めるためです。バルセロナ中心は、非常に高い!!!!ドミトリーでも軽く1万5千円を超えることがわかりました。あ〜円安よ。。。
仮決定:バルセロナに2泊し、日本へのフライトは夜9時にする

6、バルセロナで絶対に見て回りたい箇所に行けるか確認
まずは見て回りたいところをリスト化。
次にバルセロナに行く理由であるサグラダ・ファミリアの予約チケットが取れることを確認。直前だと取れないことがあるためです。
最後に全工程をざっと仮組みして何かミスっても大丈夫そうと判断。
決定:バルセロへ2泊し、日本へのフライトは夜9時にする 

7、往復フライトの値段を比較する
(1):5/17(金) 〜6/3(月)
(2):5/24(金)〜6/10(月)
上記を比較したところを5/17の方が、3万円ほど安いということが判明した。

バルセロナ行きのチケット額

そして、バルセロナ行きのフライト差分より圧倒的に大きい。
決定

  • 日本からの往復チケットは5/17(金) 〜6/3(月)

  • バルセロナ行きのフライトは、6/1(土)の8:20


実際のフライトスケジュール

行き帰りともにエミレーツの予約です。初エミレーツ!

日本→マルタ
行きは、乗り継ぎ2回と出てきますが、実質1回です。
2回目は、ギリシャのラルナカで降りる人だけが降りて、マルタへ行く人は乗ったままです。そして、ラルナカからマルタへ行く人が乗ってきます。
この形式のトランジットは初めてだったのでびっくりしました。

行きのフライトスケジュール

バルセロナ→日本

帰りのフライトスケジュール

マルタ → バルセロナ
バルセロナへは、LCCののライアンエアーを使いました。Skyscannerで検索していた時により荷物を預けた分高くなってます。
 最安値:約45ユーロ(手荷物1個)
 私:約95ユーロ(手荷物1個と預け入れ荷物20kgまで1個)
スーツケースは、手荷物でいけるようなサイズでしたが、重さが10kg超えると思い追加料金を払いました。
週末にマルタから出発して返ってくる分には、最安値で行けると思います!

バルセロナ行きのフライトスケジュール
飛行機は歩いて向かいました

実は、ライアンエアーのフライト予約がうまくいかないという状況に陥りました。まさにバグに遭遇。。。なんでこんな初心者の私に発生するよーと思いました。

フライト予約できたか分からない問題発生とその対応

  1. ライアンエアーの予約サイトで決済にやたら時間がかかる
    画面には下記のような表示がでる
    「キューがたまっているので、時間がかかっています」
    思えば、これが原因だった。

  2. 全然決済されないので、1日後にログインする
    フライトスケジュールが表示されるものの、詳細ボタンを押すと詳細が表示されない。さらに、予約確認メールが届いてない。
    これはまずいと思い、留学エージェントの方に知見がないかアドバイス求める

  3. ライアンエアーのアプリをインストールして、WEBに表示される番号を検索
    しかし、アプリにはやはり表示されない

  4. ライアンエアーの問い合わせ
    FACEBOOKの問い合わせも、チャットボットの対応の問い合わせもやってみたが、自動返答しか対応しておらず役にたたず。
    チャットボット、便利なようで不便である。明らかにバグだとおもったので、該当カテゴリーからはずれるのに人に繋がらない。。。。

  5. 再度、エージェントの方に相談
    決済に失敗している可能性あるので、クレジット会社に確認したほうが良いアドバイスいただく

  6. クレジットカード明細を確認して、見当たらないことを確認

  7. 念のためクレジットカード会社に電話で問い合わせて、決済がないことを確認
    この時言われたのは、ヨーロッパの航空会社のフライト予約だったので、不正使用などセキュリティが原因で弾かれた可能性が高い。もしセキュリティーを一時的にゆるくすることも可能。

  8. 別のカードを利用して、再度予約し直し下記3つが問題ないことを確認して完了
    予約確認メール
    WEBサイトでの予約と詳細の表示
    アプリでの予約表示

正直、決済失敗してたのに予約サイトには予約が表示されてしまうバグを踏んづけてたのが原因。気にせず再度予約すればという考えもあります。ただ、1回目の予約が有効だった時にキャンセル料と取られても嫌だな思った結果、解決まで時間が結構かかってしまいました。

まとめ
留学エージェントの方のアドバイスもあって、海外フライトを無事予約できました。バグまで踏むのなかなかない。
今回、行って帰ってこれた自信により、都市なら割とどこでも自分でいける気がしてます!