見出し画像

【小さなCaféのはじめ方】基本のコーヒー”土台作り”○○は運転資金へ

おはもにかぁ🌞4時起きのエリーです。

最近、Caféに女の子達が
「私もCafé開きたいんです!」って
めちゃ増えた♡

なんだか嬉しくて、、
起業前の自分たちを思い出す。

みんな目がキラキラしてるんです✨
やっちゃお~!って言ってしまう(笑)

そんな方が増えたので、そんな方がたまたま見て
くれたらいいなぁ。

Open前の準備とか、やる事を
何回かに分けて書いていこう!

前回の記事でOpen前の悩みや不安
集客について書きました。

そもそも、起業が「不安」心配で
「上手く行かなかったらどうしよう~」
ってなるよね。私もそうでした。

もうさ!毎日ちょー不安だった。
何からやればいいか分からなくって
見えない恐怖との戦いなんだ~
でも、その恐怖心は自分が作ってるんだって
気づいた時、、

行動していた。

Caféする前、
インスタントコーヒーばかり飲んでた。
お店開くから、
「コーヒー勉強もしなきゃね!」て

コーヒー淹れ方のセミナーに行きました!
その時初めて、コーヒーの深さを知ったんだけど…

そこからインスタントのコーヒーを止めて
毎日毎日ハンドドリップで
淹れる練習をしました。

最初は、中々うまくいかなくて
「今日は苦いね。」って
ある日は濃ゆすぎたり、薄かったり
淹れ方が安定するまでは結構時間がかかった。

ホントは、コーヒーマシーンも買いたかった。
だけど資金的に抑えなきゃって、
だからハンドドリップで
淹れる事を選んだんだけど、、

ハンドドリップで一杯一杯丁寧に入れると
めちゃくちゃ美味しいんです。
コーヒー一杯からもらえる
幸せを知ってしまったんです。(〃▽〃)ポッ

今となれば慣れた手つきで
お客さんに提供してます💖

起業前に、あれもこれも
必要と思って買ってしまうと
運転資金が...って汗

ならない為にも初期費用
おさえれる所はおさえて✊😌
工夫して進めていく事も今なら分かる。
コーヒーマシーンも結構するよね。

集客上手くいけばいいが、中々難しいと
運転資金も残しておかないと...って汗

今日はここまでにします。

あ!Caféしたい!って女の子達が増えて
嬉しくてCaféのお話会を開く事に..☕💕
10名以上の方が参加してくれる。
ホントに嬉しすぎる。なに話すか…(笑)












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?