家事向けPodcastは30分がデフォルト

Podcastにハマってから月曜日は「空飛び猫たちとコテンラジオの日」、木曜日は「コテンラジオの日」となっております。

仕事に行くのがつらい・・・となりがちな月曜日に好きなコンテンツがアップされていると思うだけで元気が出る。
もうすぐ週末! と自分をもう一度奮い立たせなきゃなんない木曜日に続きの話が聞けると思うだけで頑張れる。

今日のコテンラジオはシリーズ最終回(宗教改革)、深井さんが「デフォルトが30分かもしれない」と言っていましたが、賛成です! というのも、自分がPodcastをいちばん集中して聞けるのって家事をしている時だから、10分では短い、20分でも物足りない、30分くらいがちょうどいい、という結論に至りました。空飛び猫たちも1回の配信を30分くらいで作ってくれているので、わたしにはちょうどいいです。

聞き残しが発生したら、お風呂に入って髪を乾かす時間に残りを聞きます。(ドライヤーかけてる間って本当に暇なので)

通勤の電車で聞くこともあるけど、座ると眠気に負けてしまってNG。
歩いてる時も、気付いたらほかの考え事をしがちで話が頭に入ってこないからNG。
家事、特に洗い物をしている「無」の時間がいちばん集中できるなー。

ヤンヤンさん「データベースができた時はコテンラジオが終わる時かな・・・」というコメントに対して深井さん「趣味でやってくと思うけど」の言葉がうれしかった(笑)
空飛び猫たちも2ndシーズンに突入してくれて本当にうれしい。
でも終わらないものなんてないとわかっているので、日々ありがたがりながらこれからも楽しみにさせていただきます。


わたしも何かブツブツしゃべるPodcastがやりたい。

スキやシェア、フォローが何よりうれしいです