割と詳しい心理機能診断見つけた

あたしがず~~っと探してた、めっちゃ詳しくできる系の心理機能診断サイトやっと見つけた!!!

「心理機能診断」って英語では「cognitive function test」って言うんだね!今まで直訳で検索してたから通りで見つからなかった訳だ~!



で、今回やったのはこのサイト↓

48種類の質問に5段階で答えるタイプ。



これはENTPあるあるじゃね?とか思った質問あったから載せとくw↓

画像1

要するに熱しやすく冷めやすいってことね。



それよりもあたしの結果がコレなんだけどさ↓

画像2

え???なんかヤバいこと起こってる?


画像3

あっ、N高っ!めっちゃ高!!!

世界の4分の1以上がSiユーザーって話聞いたことがあるけどあたしのSiが4%とかいうのはツボったwww低すぎw



ここからあたしの心理機能を整理すると

Ne-Ni-Fi-Se-Ti-Te-Fe-Si

いや違和感満載だってwww

そもそもNe-Niの時点で未確認生命体なんだけどwww

スーパー直感マンということかな?

確かNiがインプットした情報を整理する機能でNeが1つの情報から色々発展させてく機能だよね?

確かにあたしは新しい情報が入る→共通点とかを見つけて簡単にまとめる→新しいものが思い浮かぶのNe-Niループだw

一度考えるとそれが止まらなくなるという新種のNループ。思い付いてはごちゃごちゃなるけど結局自己解決しちゃう系。




もう1つ見つけた!


こっちではちょっと違う結果が出たっぽい。

画像8

下の方にENFP、INFP、INTPってENTP以外のNPタイプが並んでるのはちょっと分からんけど😅


高い順に並べると

Ne-Fi-Ti-Se-Ni-Te-Fe-Si

(前のはNe-Ni-Fi-Se-Ti-Te-Fe-Si)

やっぱSi低www


この2つの診断結果の共通点は

Ne-xx-xx-Se-xx-Te-Fe-Si

結構確定してる!


第2~5機能は平均で求めればいいかな!

最初のが100点満点で2つ目のが50点満点だよね?

Ni=67.9

Fi=75

Se=61.5

Ti=59


これをまとめると

Ne-Fi-Ni-Se-Ti-Te-Fe-Si

へぇー第2機能Fiなんだ~!めっちゃ意外!Wi-Fiと一緒じゃん!という感想。(てかWi-Fiの第1機能の内向的Wって何?とかいう冗談は置いておいて)

おぉっ!さっき言ってたNe-Niループって魔の1-3ループってことだね!(なんか違う)(新生物の誕生)



大体心理学マニアとかHSPだったらどのMBTIでもFi高いんじゃね???と思う。あたしは16personalitiesで慎重型って出てるからHSP傾向少なからずあるって思うし。

それにNe Ni TiはIQも関係してるんじゃね?って思う。頭良い人はMBTI関係なくこの3つが発達してそう!


発想力だけ豊かだけど既存の論理さえも簡単に納得できないあたしはNe、Niが高くてTi低っ低w

論理を信じない所と懐疑的すぎる所がお互い0%と100%で引っ張り合って出てきた59という数字だと思うw


Tタイプって割と理屈っぽくて「これは理にかなっているから」とか言うから結局は先人の考え出した理論に従ってるんだよね、だからSiも少なからず持ってると思うじゃんね?

だけどあたしはほぼSi皆無のTだから「昔の人の発明は全て正しいとは限らない。そこには矛盾があるかもしれない」と思って生きてる。

あたしの新発見が理にかなってないって言われたら、既存の論理が間違ってることに気付かずに「正しい」と受け入れられちゃったんじゃないかな?とも考えるし何とも懐疑的すぎる奴なんだって自分でも思うw

例えるなら天動説が正しいと言われてた時代に「地動説こそが正しい!天動説は間違っている!」と唱えたコペルニクスみたいな奴。

(有名人とかのMBTIを予想して投票するサイトがあるんだけどコペルニクスはやっぱりENTPになってたw)


っていうことであたしは「論理的に正しいことに従うか?」と聞かれたら「納得できないなら従わない」って答えるから一見診断サイト達にはFっぽく見られることもあるけどFみたいに他人の気持ちを優先させて自分の意見を変えるとかしないからTだよね?その時代正しいと思われてたことを間違っていると主張した発明者達はみんなTだよね?Fじゃないよね?

ENTPが「永遠の反抗期」とか言われるくらいだから合ってると思うんだけどな〜(別に反抗したくてしてるわけじゃないんだけどね)。


あたしの夢は今まで当たり前だと思われていた理論の矛盾を発見して本当に正しいことは何か見つけて世界の固定概念を変えることだけどそんなんできるわけないよねwとも思いつつどこかで「可能性は0じゃない!」って思ってる辺り正真正銘のNだw

あ〜〜〜革命起こしたい!!!(本音)



……え?あたしって元々心理機能の話してたよね?夢とかコペルニクスとか話脱線しすぎじゃない?(またNeが暴走している)



話戻すけどこの診断INFPの親友にもやってもらったんだ!

前の記事で言ってたように共通点を見つけたいから!


INFPの心理機能はFi-Ne-Si-Teのはずだけど…!?

画像4

やっぱおかしいって!

第8機能のTi高すぎって!あと第6機能がトップとかどういうことwww


NeもTiも高いからENTPっぽいとこあるのかな?え?無くない?あの人は正真正銘のスーパー偏りINFPだから平和主義で争い事嫌うし…だけどやけに反抗的?1〜2年前には「校則破滅党作ろう!」とかって話してたし心の声はENTPに近いって言ってたクッソ生意気仲介者だからやっぱり近いのかな?(例のNループ入りかけた)



あたしも親友も心理機能がめちゃくちゃすぎるからやっぱ変人なんだよな〜www

あたしに関してはENTP×4w5×478というレア要素に加えNe-Fi-Ni-Se-Ti-Te-Fe-Siという世にも奇妙な心理機能が加わったから激レアになったねw

いやいやいやあたしのENTPってExtroverted iNtuitive Thinking Perceptionの略じゃなくてEcceNTric Personの略じゃね!?



そーいやアメリカ人に「何型?」って聞くと血液型じゃなくてMBTIの型が返ってくるんだってさ!

てかこの記事書くのに5日とかかかりすぎじゃね?数分書いただけで集中力切れて危うく2回連続途中放棄するところだったけど11%のJが働いてくれて助かった!

世の中には100%の人もいるんだよね?前に外向型0%内向型100%の人を見たことがあるw

↑こうやってあたしはよくNeが暴走するから早めにきりを付けないと前の記事みたいに荒れるんだよ。(あれは黒歴史だから知らぬが仏しておいてね?…あっ、今の時期は知らぬがサンタクロースか!)別の話をするためには別の記事を新しく作れって言うのをそろそろ自分に忠告しないと日本語が円周率ほど続いた挙げ句ナスカの地上絵に変わりそうで危ないからね、今回はこの辺で終わりにしておくよ。卒業論文じゃあるまいし。じゃあね(話に終わりはないと思ってるNe暴走者だから結びの語句を知らない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?