見出し画像

清水エスパルス マッチレビュー J1第15節(A)サンフレッチェ広島 -試合運びという違い- 9.Sep.20


こんにちは、El Gran Equipoです。
今回はJ1リーグ第15節 サンフレッチェ広島戦の振り返りをしたいと思います。

70分に2失点目を喫するまで、冷静に丁寧に試合を運ぶことは出来ていたと思いますが、その後の決定機を仕留められずにいると、結果的に相手に押し切られ、再び失点を重ねてしまう結果となりました。

スコアは1-4と大量失点とはなりましたが、「辛抱強く1点を取り返す」ということに注力した試合運びが出来れば、結果はまた違ったものになったのではないかと感じました。
それでは行ってみましょう!

1. スタメン

画像1

前節から6人が入れ替わった広島に対して、エスパルスは中村、金井と金子の3人が変更となりました。
これまでも比較的メンバーを固定して戦ってきましたが、9月の連戦で今後メンバーがどう変わっていくかも要注目です。

2.上手く行ったビルドアップ

トップ下に後藤が入ったことにより、中央3枚のバランスが改善されたり、センターバックやサイドバックの位置取りが良くなったりしたことで、特に前半は後方からのビルドアップが上手く行きました。

【ゴールキックからのビルドアップ】

画像2

ゴールキックに対して、広島はシャドー2枚とトップでエスパルスの両センターバックとボランチ(竹内)を消す位置取りを取ってきました。
これまでの試合では、このビルドアップが狙われて、相手のショートカウンターを受けてしまう場面が多々見られました。

しかしこの試合では、きちんと両センターバックが幅を取り、低い位置取りをすることで、相手をきちんと引き込んでいました
その中でも面白かったのが、奥井がその内側を取り、GKからのパスコ―スを作った場面です。
また、竹内を経由した展開も見られ、上手く相手のファーストラインを越えることが出来ましたし、簡単にボールを失わなかったことで、攻撃に安定感をもたらしていたと思います。

【ドゥトラを上手く使ったプレス回避】

画像3

上記のようにボールを丁寧につなぐことが出来ていた一方で、相手の背後を狙う試みも上手く織り交ぜられていたと思います。

上図の場面では、GKを使いながらの繋ぎに相手が押し込んできた背後を狙い、ヴァウドからドゥトラへのロングボールで展開した場面です。

広島は前線からプレスをはめる際に、スリーバックに対して、エスパルスのスリートップがかみ合う形になります。
高さや強さを持つドゥトラはタイミングを見て、裏を狙っており、ハイボールにも競ることが出来るため、ここへのロングボールは有効だったと思います。
また、すかさずこぼれ球を狙う後藤のフォローもとてもよかったです。

【狙いの見えたサイドの崩し】

上記にもあったように、スリーバックの相手に対して、エスパルスのスリートップがかみ合ったときにエスパルスの狙う攻撃がみえたように思います。

画像4

広島の守備の行い方として、エスパルスのサイドバックに対して、ウイングバックがプレッシャーをかけ、且つ両ボランチは中央からポジションを大きく外さずに締めるという形が多かったように思います。

ここでのエスパルスの狙いは、トップを使いながらその両脇でボールを受け、相手のスリーバックをはがすことだと思います。

この試合では両サイドともに、サイドバッグがボールを持つと、カルリーニョスがボールを引き出し、その脇のウイングとトップ下が絡むという狙いが何度か見られました。

77分にあった中村のビッグチャンスも、ヘナトがボールを上手く奪い返した場面でしたが、その前にはサイドバッグに入った鈴木からカルリーニョスへのパスが起点になっていました。

3.守備のバランスは改善したが。。

【気の利いた後藤の動き】

後藤が入ったことで、守備においても、後藤、竹内、ヘナトで三角形を作り、バランス良く中央のスペースを埋めることが出来ていたと思います。

画像5

前線からのプレッシング時には、ヘナトや竹内が相手センターバックに向かって飛び出していく場面がありましたが、その後のスペースを後藤が埋めることで、これまでの試合に多くみられていたように中央がぽっかりと空いてしまうことを防いでいました。

このような慎重な守備が失点を減らすためには非常に重要だと思いますし、特に前半は上手く行うことが出来ていた部分だと思います。

【ウイングの守備意識と一瞬のスキ】

これまでのエスパルスはカウンターに備えて、守備時にもウイングが高い位置を取り続ける場面がありましたが、この試合ではその戦い方にも変化がありました。

画像6

広島のウイングバックは高い位置を取りましたが、ウイングがきちんとその位置まで下がることで、コンパクトに守備を行うことが出来ていました

一方で、中央の人数が厚い広島の狙いである、バイタルの脇の部分に対するプレッシャーが時折弱くなってしまい、結果的に失点にもつながってしまいました。

失点の場面では、エスパルスが右サイドでボールを失ったところで潰しきれず、右サイドに展開されてしまったことで、相手のカウンターを許し、後藤が戻り切れなかったところもあり、様々な要素が詰まった失点でした。

4. おわりに

様々な場面で改善の兆しはあり、途中まではすごく良い試合を見せていましたが、結果は大敗。

個人的には0-1をきちんと続け、チャンスをしぶとく狙うという戦いが必要なのかなと思いました。

2点目を失うまでは、上手く守ることが出来ていたと思いますし、ビルドアップもこれまでの試合に比べても上手く行うことが出来ていたため、試合はどちらに転んでもおかしくありませんでした。

それだけに2失点目が試合を大きく変えてしまったと感じました。相手ゴールキーパーのキックは素晴らしかったですが、少し簡単にやられてしまったような気もします。

もちろん相手がいることですが、間違いなくボール運びは良くなりましたし、守備は改善されていたと思います。
前半に出来ていたことを試合を通じて丁寧に続ける。それが出来れば結果は出るはずです。

次節の相手は好調の鹿島。リーグ序盤では同じような位置にいたチームですが、現在は1桁にまで順位を上げています。

新監督・新戦術を導入した両チーム、現状を図るうえで格好の相手に連敗ストップを見せてほしいです!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?