マガジンのカバー画像

目指せ!グローバル・リーダー

41
もっと多くの日本人がグローバルに活躍できるはずだし、目指して欲しい。そのために必要なことは、科学リテラシーとコミュニケーション力に基づくリーダーシップ。グローバル・リーダーを目指… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

アメリカの黒人問題と日本のガイジン問題(1/2)

アメリカのGeorge Floyd氏が警察官に殺害されたことに端を発する人種差別反対運動は、政治や制…

アメリカの黒人問題と日本のガイジン問題(2/2)

(注:「ガイジン」は差別用語。前回の記事参照。) 前回の記事の要点を以下にまとめたが、でき…

Book Challenge 7: The Rising Sun: The Decline and Fall of the Japanese Empire, 1…

7日間に渡っての本の紹介の最終日。単なる自分のお気に入りだけでなく、noteのマガジンの主題…

Book Challenge 6: Endurance: Shackleton’s Incredible Voyage

初日に既に書いたが、この7日間私は、単に自分のお気に入りだけでなく、noteのマガジンの主題…

Book Challenge 5: Long Walk to Freedom: The Autobiography of Nelson Mandela

南アフリカのアパルトヘイトに立ち向かい、人生の大半を刑務所で過ごし、最後には自由と平等の…

Book Challenge 4: Ignorance: How It Drives Science

科学者は理論を作って、実験をして、それを証明するという、美しい流れで研究をしていると一般…

Book Challenge 3: ホンダジェット誕生物語

Honda Aircraft社長の藤野氏を中心とした技術者たちが、バイクと車の世界からジェット機を、エンジンも含めて自社開発生産し、小型ビジネスジェット機市場に革命をもたらし、市場でダントツナンバーワンになるまでの、30年以上にわたる物語。何度もプロジェクトが止められそうになるのを、しぶとく続けられた理由がわかる。関わった人たちの執念はすごい。 ホンダジェットとは何?という方にはこちら。 他にもおすすめのイノベーションリーダーシップ関連では、 Steve Jobs by

Book Challenge 2: Sapiens

現代の価値観や常識がどこから来たのかがわかる、万人の教養書。農耕が社会を大きく変え、お金…

Book Challenge 1: The 7 Habits of Highly Effective People

Facebookで7日間ブックカバーチャレンジなるものが流行って(もう流行終わり?)いるようなの…