見出し画像

「陳情者を阻止せよ」 両会前の北京で厳戒態勢 地方政府が送り込む拉致要員

中国では国政に助言する政治協商会議が4日に、国会にあたる全国人民代表大会(全人代)が5日に開幕した。この二つの重要会議を総称して「両会」という。

これにより、3期目となる習近平政権が本格的に始動する。習氏に対する忠誠度が「史上最高」ともいわれる側近で固められた新指導部は、中国をどこへ導いていくのか。海外からの関心も高い。

「陸橋の横断幕」が当局のトラウマに


「両会」が開催される首都北京では、会期中の「不測の事態」を防ぐため、路上の10メートルに1人の警官を配置するほどの厳戒態勢が敷かれた。

中共当局にとって忘れられない「不測の事態」と言えば昨年10月13日、中国共産党第20回全国代表者大会(全人代)の3日前に起きた「陸橋の横断幕事件」が挙げられる。

当時も厳戒態勢が敷かれていたものの、1人の抗議者によって北京市海淀区の陸橋に政権批判の横断幕が掲げられた。

事件はすぐにSNSなどで拡散され、世界中のメディアが報道した。この教訓もあり北京では「再発防止」を徹底すべく、今年は両会の前から、道路だけでなく多くの歩道橋や陸橋でも警備が強化されていた。その点だけを見れば「陸橋の横断幕」が当局のトラウマになったとも言える。

「陳情者を阻止せよ」に血眼になる地方政府


しかし北京の厳戒態勢は、テロや抗議事件に備えるというよりも、第一義的には、この時期を狙って全国各地から北京に殺到する「陳情者を阻止するためのもの」といっても過言ではない。

●続きはこちら:

●大紀元エポックタイムズ