見出し画像

単身赴任おじさんの長いつぶやき

こんにちは、この10年間で7年間ほど単身赴任を経験しています。

50手前になって、、性格ってのもあるとは思いますが、案外独りも好きだったり、ちょっとした時に孤独を感じ、

『家族と一緒にいたいなぁ』

という気持ちになったり。。←単純にわがままなだけかもしれませんが。。

独りだと、特に趣味も無い僕はネットを徘徊しています。

ふと、辿り着いたのが『note』でした。

初めは『word』みたいな無料エディタアプリなのかと思ってポチりましたw

まずは、どんなことが出来るんだろう?って思いながら色々見ていたんですけど、おじさん脳では理解できず(ていうか、理解しようとする事を拒否する脳になっているw)

めんどうだから、見切り発車してしまえと・・そのうち(継続できれば)わかってくるだろうと。

生まれたての赤ちゃんが、お母さんの足の間で

『あ、どうも初めましてお母さん、ちょっと待ってくださいね、今から赤ちゃん取説に目を通しますんで、、』

なんて言いながら出てこないように、、初めは何もわからないところから始めてもいいのではないかと・・・そのうち、首がすわって、寝返り打てて、ハイハイして、つかまり立ちして、『ママ(パパと言ってほしかった・・)』と声にだして、、今では『行ってきま〜す』と一人でバスに乗れるように

日々noteに触れる事で50手前の赤ちゃんも、いつか50過ぎの青年くらいにはなれるのではないだろうかと期待してみる。

自分自身も楽しみに思ったりする(継続できれば)

うーむ。。元来、話好きだから、とりとめなく話が長くなってしまう。

note側のアドバイスでは『長文じゃなくて短文でも構わない、コツコツと。。』って書いてあったな(早速真逆行ってる気がする。。)

単身赴任中に経験したことを『note』に綴っていけたら良いかなと思っております。

どうぞ、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?