あなたはどうする?名札のフォント選び

突然ですが、もしあなたが自分用の名札を制作するなら、上記フォントの中でどれを選びますか?

ご覧になっているあなたのお名前は「名札 太郎」様ではないでしょうから、なかなか想像しにくいことは重々承知しておりますが、
ぜひあなたのお名前でイメージしてみてください。

上記は、商品によって異なりますが大体は名札屋さんエパックス楽天市場店にてお選びいただけるフォントです。

そして、この中で圧倒的に一番人気のフォントは「丸ゴシック体」です。

その次は「楷書体」と「教科書体」が同数ぐらいです。

(※エパックス楽天市場店調べ)

これはなぜでしょうか?
それを検証しながら名札屋である著者のおすすめフォントを最後に述べようと思います。

意外と人気のない明朝体

逆に人気があまりないのは「明朝体」と「手書き風」です。

名札は割と使用シーンがフォーマルなイメージなので、手書き風のフォントに人気がないのはわかります。
しかし、明朝体はフォーマルなシーンで使うには遜色なく、むしろ明朝体を選べば名札がスタイリッシュに仕上がるような印象があります。

ではなぜ明朝体があまり選ばれないのか、その答えは「視認性」にあると考えています。

縦線に比べて横線が細い明朝体は、長文を読むフォントとしては目が疲れることなくリズミカルに読めて最適なフォントだと思いますが、
名札にして名前をしっかり目に止めてほしい!という目的のもとでは、少し弱々しい印象になってしまいます。
アイキャッチとして弱いということです。

明朝体にも太さのバリエーションがあるのだから、単純に太い明朝体にすればいいのかというと、そんなことはないと思います。

上の画像をご覧ください。

太くすると確かにアイキャッチ力は増しました。

ですが、その分明朝体の魅力である「スタイリッシュさ」が失われているような気はしませんか?

それに太いと言っても明朝体なので横線は細いままですから、アイキャッチ力が増したと言っても
これならゴシックや丸ゴシックなどの方がアイキャッチ力がありバランスが良いでしょう。

スタイリッシュさを活かせばアイキャッチ力が低くなり、アイキャッチ力を高めればスタイリッシュさが失われる。
こういった難しさが、名札では明朝体を選ばない理由になっていると考えられます。

その点でいうと教科書体は明朝体よりスタイリッシュさは少し劣りますが縦線と横線の太さに差異がなく、
十分にアイキャッチできる視認性があります。

「明朝体はかっこいいけどちょっと視認性が悪そうだから、間をとって教科書体にするか~。」

と教科書体を選択するのは自然な流れだと思います。

意外と選ばれる楷書体

では楷書体はなぜ人気なのでしょうか?

それは「明朝体が選び難い」と思ったときに、スタイリッシュさを落として視認性を求める方は教科書体に流れ、
はたまた視認性を悪くないレベルで少し我慢してスタイリッシュさを求める方が楷書体に流れるからだと思います。

上の画像は教科書体との比較ですが、「名札 太郎」の文字の大きさを同じ数値に設定しても、楷書体の方がひと回り小さく表示されます。
選ぶ楷書体によって多少の際はありますが、ほとんどの楷書体は他の書体に比べて小さめです。

その分視認性が良いとは言えないものの、だからといって明朝体のような細い部分がないため、そこまで悪くもありません。

じゃあ楷書体で視認性が良くなるように文字の大きさを上げればいんじゃないかというと、やはりそれもそんなことはないと思います。
上記画像の右下は楷書体の文字間を詰めてできるだけ拡大しましたが、これも楷書体の良さ(スタイリッシュさ)が失われている気がします。

これを見ると楷書体の良さが「慎ましいイメージ」にも繋がると思います。
視認性は悪くないけど主張しすぎていない感じに安心感を得て選択される方もいらっしゃるでしょう。

カジュアル派には丸ゴシックしかない

先述の通り名札は割と使用シーンがフォーマルなイメージなので、手書き風のフォントは人気がありません。
角ゴシックは文字通り角々していて、ちょっと固い印象だったり、「普通」だったり、「かわいくはない」印象だったりします。

そうなると、カジュアルなイメージを求める方の選択肢は「丸ゴシック」しかなくなるのです。

一方で丸ゴシックは看板広告などにもよく使われていて、名札でなくても人気のフォントです。
そのため見慣れているのもあり「特異」な印象はありません。

上記画像は中央に丸ゴシックを配置し、その周りをいろんな手書きフォントで囲っていますが、
どれを見ても手書きフォントだと「カジュアルすぎる」印象で、少し軽い人物像に見えてしまうリスクがあります。

その点でいうと丸ゴシックはビジネスシーンでも遜色ない安定感があります。
かわいさやカジュアルさを名札に少しでも入れたいなら、丸ゴシックを選んでおけば間違いないでしょう。

選ぶべきおすすめのフォント

では名札屋である著者のおすすめフォントを最後に述べましょう。

それはあなたのお好み次第です!
・・・と言ってしまえば今までの話は何の意味もなくなりますね。

ずばり、可愛さやカジュアルさを少しでも求めるなら「丸ゴシック

スタイリッシュさを少しでも求めるなら「教科書体

とにかく普通でいい、無難が良い!なら「角ゴシック

にしましょう。

楷書体は和のテイストが強いので、本体素材とフォントのイメージが合わないことが多いです。
楷書体で違和感なく設置するなら、名札そのものを純和風に近いデザインに調整する必要があるでしょう。

ただしお店によっては教科書体が選べない場合もございます。
そのときは諦めてエパックス楽天市場店の名札にしましょう(笑)

フォントの選び方の参考にしていただいて、ぜひ素敵な名札を装着してください。

エパックス株式会社 ネームバッジインターナショナル、エパックス楽天市場店、デコレーションアイテムの通販サイト:Decoccyanなどを運営する、名札・ネームバッジの製造・販売会社。 自社でUV印刷機を所有し、印刷から出荷まで、自社一貫体制で行い高品質な名札を提供し続けている。