イギリス英語とアメリカ英語の解説

こんばんは🌝

数日前にお伝えした色々なイギリス英語vsアメリカ英語の解説をやっていきたいと思います。

クイズ①
エレベーターはどちらが正解でしょうか?答えはAとB。
A. lift:イギリス英語でのエレベーターの言い方
B. elevator:アメリカ英語でのエレベーターの言い方 そのままですね。
C. room:部屋の意味。

クイズ②
一階はどちらが正解でしょうか?答えはAとC。
A. first floor:アメリカ英語でのいわゆる一階の言い方 
B. one floor:これだけだと意味はないのですがone floor aboveで1階上であるという意味になります。
C. ground floor:イギリス英語で一階の言い方。

イギリス英語では、一階は「ground floor」(地面と同じ階)と考えるようで、階段を1フロア分上るたびに「1階」「2階」「3階」と数えていくようです。
日本ではイギリス英語もアメリカ英語も混在しているのでややこしいですよね。
日本のホテルなどのエレベーターに乗った際、「G」というボタンを見たことありませんでしょうか?それはなんのGだろう?と今度立ち止まっていただきたいなと思います。
Ground floor(一階)のGになります。

クイズ③
サッカーはどちらが正解でしょうか?答えはAとC。
A. kickball:意味は日本のキックベースと同様
B. soccer:サッカー
C. football:なんと、意味がたくさんあります。alcさん曰く。
〈米・カナダ〉(アメリカン)フットボール、アメフト、カナディアンフットボール
〈英〉サッカー、蹴球
〈英〉ラグビー
だそうです。本当にややこしいですよね。

いかがでしたか?
あなたはいくつ正解しましたか?

それではこの後動画もお楽しみください。



※写真はアキラ先生とです✨

清家

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?