見出し画像

高山西高校 受験進路相談会

概要

2022年12月9日、当会に所属する運営大学生の1人が大学のゼミで高山西高校と関係を持っており、校長先生に受験相談会を持ちかけたところご快諾いただき開催に至りました。理系セッションと文系セッションに分かれ、2時間にわたり受験体験記のプレゼンと質疑応答を実施いたしました。開催後は連絡先を交換し、以後も継続的に受験進路相談を実施できるようにしました。

EOEが受験進路相談会を開催する理由

EOE(Equal Opportunity for Everyone)は地理的要因や経済的要因により、情報と人との出会いに非対称性が生じ、自分の実力によらず将来の選択肢が限られてしまう現状を少しでも変えようと活動しています。具体的には、EOEが全国で受験進路相談会を開催している理由は以下のようなものがあります。

  1. 地理的要因などで勉強方法のノウハウや受験に関する情報が集まりにくい学校への情報の非対称性の解消

  2. 進路の悩みやモチベーション維持に困難を持っている受験生へのロールモデルとの出会い

  3. 経済的利益の最大化をインセンティブとする資本主義をベースとした社会では構造的に進路を支援する取り組みが起こりづらい。

これまで、愛媛県の松山東高等学校で実施しており今回が2校目の開催となり、今後も本人の実力と責任に依らない機会均等を達成するため全国の高校に実施していきたいと考えています。

当日の内容

理系セッション

  • 東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系4年

  • 東京大学工学系研究科物理工学専攻修士1年

  • 慶應義塾大学医学部医学科2年

  • 東京工業大学環境・社会理工学院都市・環境学コース専攻修士1年

理系のセッションでは、以上の4人にご登壇いただき、受験についてのレクチャー及び質疑応答を実施いたしました。

文系セッション

  • 東京大学経済学部経営学科3年

  • 東京大学教養学部文科一類(法学部)2年

  • 慶應義塾大学商学部商学科3年

文系のセッションでは、以上の3人にご登壇いただき、受験についてのレクチャー及び質疑応答を実施いたしました。

アンケート結果

1. 良かった点


全体を通して大学院生・学部生から直接話を聞けて良かったとの声が見られました。登壇者 の皆様のご経験を基にお話しいただいたおかげで説得力があり、生徒の皆さんに響いたようです。

(参考) アンケート結果一覧

  • 気になることを聞けて有意義な時間になった。

  • 受験に役立つ話を聞くことができたので今後の生活に生かしたい

  • 大学に合格するためには、やはり並々ならぬ勉強量が必要だとわかりました。

  • 今後の進路選択や勉強方法の参考にできるような情報を多く得られた点です。

  • 参考書や勉強に対するモチベーションの上げ方を教えてもらった点。

  • 文系・理系に分かれてそれぞれの分野に特化した方の話を分かりやすく聞けたこと。

  • めったにない、大学生と触れ合う機会があったこと

  • 今後の勉強のためになった

  • 勉強時間の割り振り方を学べた

  • 普段,関わることのない方々の話を聞くことができて良かったです。

  • 大学生や大学院生の方々の高校の時の学習の仕方を知れた

  • 質問できる時間が与えられた点

  • 色々な勉強のやり方をより多く知ることができた

  • すごく分かりやすかった

  • 直接質問をすることができ、少人数で質問しやすかったです。

  • 普段話せないような大学生の方のお話を聞いたり、質問できるところがよかった。

  • 大学生の方の、高校時代の勉強法などの話を詳しく聞くことができてよかった。

  • 説明がとてもわかりやすく要点などがまとめられていてとても良かったです。

  • 高校時代の実体験が詳しく聞けたこと。

  • 自分で質問ができてよかったです

  • 改めてわかったことや、考え直せてこと、新たに知ったことをなどがあり、とても有意義な時間でした。

  • 学生の方々のリアルな勉強の方法や日々のスケジュールなどを聞くことができて参考になりました。

  • 一人一人のお話に個性があっていろんな考え方を聞くことができたのがすごくよかったです。

  • 探求飛騨以外で大学生の方と関わることがなかったので、たくさん話を聞くことができて良かった。

  • 実際に難関大学に進学された方がどんな風に勉強をされていたのか聞く機会が、僕の周りにはあまりそういう人は多くないのでいい機会になりました。

  • 今までは不安定な勉強を続けていたけど、自分が今すべき勉強の仕方などを聞いて実践してみようと思うことができ、とても参考になりました。

  • なかなかお話をする機会がない方々のお話を聞くことができた、とても貴重な機会でした。

  • 大学生の方の説明がすごく分かりやすく、これからもっと努力していこうと思うことができました。

  • 私たちが普段関わることのできない大学生の方の勉強法を詳しく教えてもらったり、自分が悩んでいることを直接聞くことができた点。

  • 苦手科目の化学の勉強法を大学生の方から聞くことができて良かった。また、英語の長文の読み方なども聞けたのが良かった。

  • 大学生の方々に勉強方法やタイムスケジュールなど細かく教えてもらってとてもこれ からの勉強生活の参考になりました。

  • 難関大に行く勉強として特別なことをやるのではなく、当たり前のことを丁寧にする ことが大事なのだと分かった。多くの学生の方のお話を聞いてもやはり皆が同じこと をおっしゃるので、勉強に近道など無いことを改めて感じられた。

  • 大学生さんの話を聞くことで受験生である自覚を持てた。高校時代何をしていたかや 勉強の仕方を聞き、自分の勉強について見直すことができた。また勉強するモチベーシ ョンになった。

  • 勉強方法など参考になることがたくさんありました。いつも西校の特一クラスの中で過ごしているので、視野が狭くなってしまっているけど、今回の講演会で話を聞いてたく さんの事が知れて、視野を広げる事が出来ました。勉強に対しての努力がすごいと思っ たのと同時に自分は全然勉強が足りていないと思いました。効率的な勉強方法などそれ ぞれの教科ごとに工夫していることがわかりました。

  • 実際に大学生からお話を聞く機会はあまりなくて、大学生はどんな生活をしているの かやどのような方法で受験対策をしているのかと言うことなどいまいちピンと来ない 部分は多くあったけど、今回お話を聞いてこれらのことを詳しく聞くことができたの でよかったです。

  • 講演をしてくださった大学生の方々のように全国の高校生はもっと勉強していると思 うので、自分は勉強時間が足りていないし、勉強に対して逃げてしまっているので、も っと頑張らないといけないと思いました。今回の講演会で色々な事に気づく事ができま した。貴重な機会をくださってありがとうございました。

  • 今日講演してくださった皆さんが有名大学に進学された方ばかりで、そのような方々の お話を聞く事ができて、滅多に出来ない経験をさせて頂きました。勉強法や受験時の精 神面の話など興味深い話でした。これから残り一年受験勉強を頑張るモチベーションに なりました。このような機会を作って頂き本当にありがとうございました。

  • 今回、話を聞いて6〜10 時間ほど勉強したとしても受からないことがあると知り受験 に落ちられないのでより一層頑張らなければいけないと再度、気合を入れなおすことが できました。また、これから僕たちがしていくであろう復習だったり演習だったりのア ドバイスを得ることが出来ました。

2. 改善点

内容に関してはほぼ見られず、開始時のトラブルなどによるコメントがメインでした。結果として質問時間が短くなり、十分にその場で質問できなかったというコメントも見受けら れました。こちらについてはメールなどでの対応を可能とし対処した次第です。

(参考) アンケート結果一覧

  • 理系文系(各大学生の方)でわかれて、電子黒板にキャストした方が早いと思った。

  • スムーズに進まなかった、1個しか質問出来なかった

  • ブレイクアウトルームへの移動に少し手間取っていた点。

  • リハーサルなどを事前に行いスムーズに進められるようにするといいと思った。

  • とてもいい機会だったので、特に改善点はないと思います。

  • 始める時間が遅れてしまったこと。こちらの不手際です。

  • もう少し時間があったらいいなと思いました。

  • 事前のシュミレーションは本番と同様のものでより正確に行なっていただきたい。

  • またどこかで金子さんの話も聞けたらいいなと思いました。

  • Google meet のトラブル

  • 質問を事前に 2、3 個は考えておくとよい

  • Google ミートの接続

  • もう少し質問できる時間を長くする

  • 金融についてもお話を聞きたい。

  • 訊きたいことが訊けなかったので何処かで訊きたいです

  • スタートの時間が遅れてしまい質問できる時間が少なくなってしまったので、予定通 り開始できたらいいなと思います

  • 最初のブレイクアウトセッションのときによくわからないことになっていて少し混乱しました。

  • 内容に関しては十分満足していますが、Googlemeetの設定が悪かったのかわかりませ んが、講演が若干押し気味になったのが少し残念でした。

  • ルームから他のルームへの移動をスムーズにできるように事前にチェック等が必要だ と思いました。

  • 先輩方のタイムスケジュールを見て自分の生活習慣をみ直さなければならないと気づいたので、改善してこれから受験に向けての勉強習慣を築きたいです。

まとめ

今回こうした機会を開催するにあたりご協力いただきました、高山西高校の校長先生及び先生方、登壇してくださった大学生の方々、有難うございました。また、高山西高校の皆様、お時間いただきFBもご丁寧に書いていただき、有難うございました。引き続き高山西高校との交流を継続するとともに、日本全体として進路選択の最適化と真の機会均等実現に向けて、量と質の両方の観点で社会に与えるインパクトを高められるよう努めてまいります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?