見出し画像

大食いかあびいのnote

このnoteの位置づけ

このnoteが生まれた経緯

半年くらい前からポケットモンスターソードシールドのマイコン自動化というのをやり始めた。
その開発やら記録やらを残したかった。
今のツイッターアカウントは歴が長く、そういうのを好きじゃないフォロワーもいるかもしれない。ツイッターの新しいアカウントを作って投稿することも考えたが、プログラミングのことが絡むので140文字では表現できないのでいっそnoteにした。

このnoteで書きたいこと

このリポジトリを今育てているので、それに関してつぶやいていきたい。
もちろん固定シンボルの色違いだけではなく、ランクバトルやポケモンGoなど別分野も記録として残したい。
あとデュエルマスターズカードゲームが好きだったので、それの思い出も少し残したい。

大食いかあびいとは

自己紹介

インターネット老人なので自己紹介を書く部分に長々といろいろ書きたくなる…。
もともとピカチュウ好きで絵を少し描いていたが、ツイッターしているうちに歪んだ。
おいしいものが好き。プログラミングも好き。イラストを描くのも少し好き。

ポケモン


小学四年生くらいでサファイアを買って、そこからプラチナまでやりこんだ記憶がある。が、ソウルシルバーとホワイトはクリアすらせずに引退した。
新作が出るたびに買おうと思いつつなんとなくやれていなかった。
剣盾で知人が強く勧めてくれて始めたところハマってしまった。
かわいい系が好きでイラストもまれに描く。

剣盾との向き合い方

  • 育成が好き

  • バトルも好きだが、「自分の好きなポケモンを使いたい」気持ちと「勝ちたい」気持ちがぶつかって全然バトルをしていない。

    • なので、バトルで戦わせてあげたことのない育成済みポケモンがたくさんいる。

  • オシャボ好き

  • 色違い好き

  • 色証好き

  • 改造NG

  • 自動化楽しい

ゲーム


基本的にゲームはあまりしない。
Switchではあつもり、スマブラ、アソビ大全。スマホゲームではポケモンGoをやっている。エンジョイ勢にすらいかないレベル
去年のSwitchの記録がわかりやすそう
剣盾は自動化しているのでプレイ時間との因果関係はない。

シャイニングパールは始めたもののリッシ湖にすらたどり着けていない。相棒はナエトルにする予定。

大食いかあびいさんが2021年に遊んだゲーム


趣味


「趣味とは何か」という話は避ける。

  • プログラミング

  • マイコン電子工作

  • イラスト

  • DIY

  • ガジェット系調べる

注意


この一連のnoteではいかなる団体や組織を代表するものではありません。
また、質問やコメントにはきちんと回答したいですが、実現できないかもしれないです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?