『ジェリーフィッシュは凍らない』

ミステリのレジェンド『そして誰もいなくなった』『十角館の殺人』の系譜の作品は数多くあるが、中でも近年で特に高い評価を得ているのは『ジェリーフィッシュは凍らない』ではないだろうか。

この題材はもう食傷気味というか、タネやオチが半分見えていることもあり、中々本書に食指が動かなかった。

しかし、たまには趣向を変えて新しめの作品も読んでみようということで、職場近くの書店で手に取り、つい先日読み終えたのだが、はっきり言って超傑作だった。

事件の犯人そのものに関しては特に驚くほどのものではないが、それ以外の部分については帯の綾辻行人のコメントにもあるように、まさに「この手があったか」という意外性をしっかりと兼ね備えていた。

一部の場面では、読者が推理を組み立てる上で情報的にフェアとは言い難い書き方もあったが、全体的にこちらを欺こうとする嫌な文章が無く、逆に意表を突かれたとも言える。

個人的には『十角館』や『そして誰もいなくなった』よりも高く評価したいが、未読者にはまず上記2冊を読んでもらいたい。
この辺りがレジェンドたる所以なのだろう。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?