見出し画像

コミュニティが変わる時。(#team88のこと)

『team88』のことをそろそろ書かなくてはいけないなぁ・・・とおもっています。
だって、もう少ししたら・・・#team88は無くなってしまうから。

私の人生を大きく変えたteam88が終わりをつげてAILANDに統合されるのです。
この変わり目を楽しむために今思うことをここに残していこうとおもいます。

そもそもteam88ってなんなの??

簡単にいえば
2019に心の専門家惣士郎さんが始めた女性限定のオンラインサロンです。

そこで、わたしは全国・世界の女性たちと対話しながら自分自身の世界の狭さを知るのです。

そして、一つの疑問が浮かぶ・・・。
「保育士辞めたらどうなるんだろう??」

大好きな保育士の仕事、これからもずーっとずーっとつづけるんだと思ってた。一生やめることのない仕事。
でも、これを辞めたら私はどうなるのだろうか??

子どもの正直さ素直さをお手本に生きてる私は、子どもには嘘つけない。「あなたはどうしたいの??」と散々こどもにきいていたのに、私がそれを実践しなくてどうするんんだろう??と思い、一度やめてみよう!と思ったのです。

「分身の術が使えるなら、ずっと保育士として働き続けたい」と言いながらも退職を伝えやめた結果。

2021に退職後、実家のご近所から謎の祝儀が集まってきて結婚。
2022の夏にお弁当屋さんのお話をもらって、秋に開店。
そして、今になっています。

team88に入ってなければ、こんな展開にはなってないのです。

で、なんでこうなったのか??
と今考えると、やはりトータルウェルなのです。

こころ・からだ・あたま を整えること。
そうすると「変化」が怖くなくなりますし、『進化』のように捉えられるようになるのです。
それは、やはり1人では難しくて、誰かに『鏡』のような存在になってもらうことで自分の『課題』に気づいていくことができますし、スムーズにクリアできるようなきがします。

そして、女性限定であることが(また母性に包まれる)魅力的だったようなきがします。
暖かい女性が本当にたくさんいます。
そんな暖かい温泉のようなところで、変わっていけた ということは、本当に幸せなことだとおもいます。

でも、それがなくなってしまう。
それについては、また次回言葉にして行けたら良いなっておもいます。

あたらしい朝は、希望の朝。
今日もすばらしい1日へいってらっしゃーい。
また明日!

今朝、team88のこと書こう!と思ったら、メンバーから飛んできたリンクです。
みんなあちこちで、発見と挑戦を繰り返しています。
だから、私も頑張れる!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。

お弁当屋の妻『楽しく遊ぶ♪ayako』です。

こころ・からだ・あたまをトータルウエルで整えるをサポートしてます。
私のひとりよがりnote。今日もよろしくお願いします。毎朝投稿中です!


いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!