見出し画像

赤にまつわるエトセトラ。

おはようございます。朝、文字で心を整えるyakoです。

昨日は、参加しているオンラインteam88のカラーミーティングでした。(面白いシステムでメンバーと交流ができるように考えられています。)
ちょっとお疲れ気味のyakoは、得意の耳だけ参加をしようかな??お風呂で、みんなの話を聞こうかな??とも思ったのですが・・・。

メンバーが名前を呼んでくれたり、話が面白そうだから。
普段の長いお風呂を、カラスの行水で終わらせ、定位置につきました。

赤という色は・・・

今回の話題は、「そもそも赤色って」という話題。
ミーティングと言いますが・・・やってるのは、そもそも「おしゃべり」です。
でも、目覚めた女性たちの『おしゃべり』を舐めてはいけませんね。
女性のおしゃべりで世界は動いている。
といっても過言ではないくらい、女性はおしゃべりは価値があるのです。

とちょっと横道にそれましたが・・・「赤」なんです。

以前、ichigoへの熱い思いをnoteに記した私としては、やはりここ一番のテーマカラーになってくるでしょう。

みんなの「赤エピソード」を聞いていく。
・情熱
・自信のある人がきる
・すごく抵抗のある色
・赤好きだから嬉しい
・女性の色
・ランドセル
・チャクラ

などなど・・みんな赤に持ってるイメージで、自分にあってるか??あってないか??みたいなものを考えますよね。

私は、競泳選手時代(県大会レベル)・・・足の爪の色をいつも赤にしている先輩がいて、「なんでですか??」と聞いたら、「うつ予防」といってる言い方と雰囲気がかっっこ良すぎて、私も真似して足の爪は赤と決めている。

おかげで??
うつ になったことはありません。

そして、teamには、カラーセラピストさんや星読みの方など、自分の本質を知る手助けをしてくれる方が多いので・・・

赤の持っている力の話になりました。

赤をつけているだけで、元気になりますよね。ちょっと活性化される感じ。
女性の赤い下着をつけると、女性性が開花するなんて話を聞いたこともあります。

やる気になっている時・元気がほしい時・自信を取り戻したい時・自分をアピールしたい時など、エネルギーが満ち溢れているか補給したい時に赤が好きになる人が多いです。

自分の力を補ってくれたり・・・

牡牛座のテーマカラー。

牡牛座は「私という個人」を通して世界と繋がろうとする

情熱的に確実に自分を生きていくのが牡牛座さんなんだろうな・・・

なんか、素晴らしくいい色ではないか!
赤は、「血液」の色でもあるから、「生きる」こと根本的に繋がってる

teamには、他に「緑」と「青」があるけど・・・大地と海な感じがして、そこに私たち個々という自然物である人間がいて、成り立つ。
みたいな図が今パッと浮かんできました。

どれもこれも切り離せない。
相互作用して、私たちは生かされていますね。

爪くらいしか、赤を取り入れてない生活も、最近のichigo switchのおかげで、赤が目につくようになっていたので・・・このまま、私という自然を大切に循環させていきたいな と思っています。

そういえば、鳥居も赤。
大切なところには、赤。チャクラもね。

みなさんは、赤にどんなイメージをお持ちでしょうか??

プロではないから話からないけど、色の力はすごくて。
もし、この世界が「モノクロ」だったら、人間もこんなに感情豊かに存在していないと思うのです。

「色」って国語辞典で引くと、まぁ。まぁ。びっくりするほどの意味があって。
感情のことも、恋のことも「色」って表現しちゃう日本人の、この豊さに心トキメク時間だったのでした。

おしゃべりに参加したおかげで、「赤」の素晴らしさを感じたのでした。

好きな色についても調べたら、今の心が見えるかもしれませんね。

新しい朝は、希望の朝。
今日の洋服を見て、足りない色は何色かな??
ラッキーカラーを取り柄れていきませんか??きっと素敵な1日になりますよ。

いってらっしゃーい。また、明日。




いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!