見出し画像

「自分モテ」 なるもの

昨日はじめて聞いた言葉の中に。

『 自分モテ 』

という言葉がありました。
聞いたことありますか??

どこで聞いたか??というと、YouTubeの垂れ流し広告の中での一節(あのcmたち、短時間でよく作られていて、つい見ちゃう)

お洒落をしたら、付き合ってる彼に否定されるところから始まる。
高めの美容院にいったら、焦がれのinstgramerアキトが担当してもらう。

いつものワンパパターンか。新しい髪型か。
で迷っていると・・・

「おしゃれは、誰のためって自分にためでしょ。自分モテしなきゃ」
と新しい髪型にしてもらうのですが。。。

結局何のcmだったのだろうか。。。まぁそこはどうでもいいとして。

結局、自分モテ とは、 自分で決める ってこと。
そのベースは、自分が好きかどうか??

なのかな??と思い検索する・・・・。思ったよりヒットする数が少ないけどあった。腸活のサイトで。。。

まずは自分を大切にする生活習慣を過ごし、自分に似合うものを知って、自分の好きを知る。自分を大切に、自分を受容しているうちに同じように自分を大切に自分を受容している、パートナーと出会えることでしょう。

ということで、多分捉え方間違えていないようです。

他人にモテる の前に 自分にモテる。

自分が自分のことを好きだ。というよりも、もっと気軽に使える言葉なのかもしれないな。なんて思ったり、なんてわかりにくい言葉と思ったり。

でも、こうやって、耳に残っている人がひとりでもいる時点で、
作り手側としては
してやったり なんだろうな。。。。

どちらにせよ。
言葉の組み合わせは、面白いな とう 朝の徒然でした。

では、本日も楽しんで過ごしていきましょう。
いってらっしゃ〜い。



いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!