見出し画像

スナック吉本の成功と、芸人の生態

このnoteは2020年4月23日のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』への投稿をもとに作成しています。

おはようございます。
生配信などでトイレの話をした時に、必ず「まさに、トイレの神様ですね」的なコメントをいただくのですが、「なんでそのコメントを自分しか思いついていないと思えるんだ?」と思っているキングコング西野です。

 さて。
今日は、どうにか実現させてみせる少し先の未来の話と、実現するかどうかはさておき、「こういうの面白いよね」という話を、今日と明日の二回に分けて(前編と後編で)お届けしたいと思います。

あんまり役には立たない内容です(後編は特に!)。
「へぇ~、次はそんなことを考えているんだぁ~。あきひろ君って、ホントいろいろ考えるねぇ~」という親戚のオバサンのような感じで楽しんでください。

スナック吉本の成功と、芸人の生態

オンライン呑み会『スナック吉本』の初日の売上が100万円を越えました。
サイト手数料やらは引かれますが、それでも、80%~90%が吉本興業&吉本芸人に入りました。

着目すべきは「100万円」という数字ではなくて、チケットが完売した芸人のリピート率なのですが、ほぼ全員が「もう1枠作ろうかな」といった感じで、枠を追加しています。
(※メチャクチャ素敵!)

芸人が『スナック吉本』を好む理由は死ぬほど理解できます。

生配信で収益を得るだけならば、(額はさておき)SHOWROOMでもできますしYouTubeのスパチャでもできます。
どちらも本当に素晴らしいサービスだと思います。

ところが芸人は「生配信×投げ銭」モデルに、あまり飛びつきません。
理由は、『自分達が提供しているサービス(お喋りやネタ)に【フリ】と【オチ】があるから』です。

投げ銭をされたら、どうしても流れを止めなけらばならなくなり(※その好意を無視できる強さは持ち合わせていません)、「今は話のオチの手前だから、このタイミングで入ってこないで!」という事態が起きてしまいます。

一般の方が想像している以上に、芸人は「フリ」と「オチ」に関して繊細で、家族でテレビを観ていても、リモコンを自在に操る嫁に対して「え?なんで、このタイミングでチャンネルを変えられるの? 次がオチじゃん!」ということを思っていたりします(by博多大吉)。

要するに、お客さんが主導権を握ってしまうと、普段のパフォーマンスができないんですね。
一部、インパルス堤下君のように、お客さんのアクションに対して、リアクションしていく芸もありますが(そういう人は投げ銭向き)、彼は『芸人』ではなくて『猪の神様』なので、一般的な芸人としてカウントするのは絶対に違います。

『スナック吉本』は芸人が主導権を握っていて、それは「フリ」「オチ」のリズムを崩されない世界なので、居心地が良いんですね。
その世界を作っているのが「入場料(料金前払い性)」です。

「生配信×投げ銭」の世界に、芸人がイマイチ進出していないのには、そういった背景があるわけですね。

次に守らなきゃいけない芸人は誰だ?

先日、KDDIさんと吉本興業がタッグを組んで、次世代高速通信サービス「5G」を活用した、新たなエンタメ体験を共同で推進していくことが発表されました。

どういうわけか、このプロジェクトの「アンバサダー」に就任することになり(※アンバサダーって何?)、先日、KDDIさんと、ザックリとした打ち合わせがありました。

「西野さん。なんかオモロイ企画、無いっすか? その為にオマエを召集したんだから、早く思いつけよ」的な会議です。

そこで僕がKDDIさんに提案したのが、「芸人の『単独ライブ』が資本になる世界を作りましょう」ということでした。

…これだけだと意味が分からないと思うので、頑張って説明します。

先日、キングコングの公式YouTubeチャンネルの方で公開した『キングコング対談 by キャリオク』は、キャリオクさんから、広告を依頼されて制作したものです。

CMというのは基本「フロー型(その場かぎり)」で、ある一定の期間を過ぎると広告効果を失います。
ところが、テレビと違ってYouTubeは「アーカイブ」が残るので、「ならばアーカイブ性を上げて、過去に作ったCMに広告をさせ続けよう」と考えたのが、今回の『キングコング対談 by キャリオク』です。

テロップの出し方には流行り廃りがあるので、3年後に見ても古臭くならないように、テロップを全てカットしました。
今後、キングコングが注目されれば、その都度、今回の動画が見られて、『キャリオク』の宣伝に繋がります。

ここから先は

962字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?