見出し画像

『使われる会社』になるには

このnoteは2020年5月25日のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』への投稿をもとに作成しています。

おはようございます。
学生から「こんなことを思いついたんですけど!」とビジネスアイデアを提案される度に、「…そのビジネス、もう世の中にあるよ。ちゃんと調べな」という返事、これまでに700回ぐらい繰り返しているので、そろそろ、
『…そのビジネス、もう世の中にあるよ。ちゃんと調べな』
というタトゥーを額に彫ろうと思っているキングコング西野です。


さて。

今日は、昨日の記事の延長戦みたいな感じの話をするので、まだ昨日の記事を読まれていない方は、先にそっちを読んでもらえると嬉しいっす。

今日は『使われる会社』について深掘りします。

 
『使われる会社』になるには…

『西野亮廣エンタメ研究所』には現在約6万人の会員が在籍していて、そのうちの半分ぐらいが「経営者さん」です。(群馬流氷科学センター調べ)

なので、何回かに一度は、経営者さんや、経営者を目指されている方に向けた記事を投稿させていただいています。

たとえば「キングコング西野みたいな絵を描く方法」といった話は再現性が低いと思うのですが、「会社運営の方法」「部下の活かし方」といった話は【自分事】として聞いていただける部分がありそうなので、日々、自分の身体(会社)で人体実験を繰り返し、その結果を、ここで共有させていただいております。
 
 
ウチの会社に新入社員&インターン生が入ってきてからというもの、上司1年目の僕が一貫して発信しているのは、「『社員を使う会社』ではなく、『社員に使われる会社』になる」です。

ここから先は

1,502字 / 2画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?