見出し画像

声の力というもの。

昨日はラジオの収録日でした。
次回放送は8月1日と2日(再放送)。
お盆や地獄、施餓鬼について話しますよ!

聴取してくださる方が増えてきているとの事でとても嬉しいです。
ご感想もいただき、みんなで喜んでおります。
ありがとうございます!

一緒にラジオで話してる瑠珠庵さん、心理カウンセラーの弓立さんと
収録後いろいろ話していたのですが。
ラジオではちょっと話しにくい話というのもこのときけっこう出たりします。

今日は地獄や餓鬼のお話だったので、こういう話してると来るかもね、
というようなことを話してました。
前日の打ち合わせの時に、zoomで餓鬼さんの話をし始めるや否や
通信状態が悪化したのはもしかして…?

まあ実際そういうことはあると思います。
なので、口に出すときには用心が必要です。

ビジネスコーチングをしてる友人が、
状況をよい方向に転換するのにやってみると効果がある、
と言っていたのが、一定の期間の間不平を口にしないこと。

今日は蒸し暑いなと思ったときに
「暑いー☀️😵💦」とつい言っちゃわない。
思ってもいいから口には出さないようにする。

思ってもいいというのがミソですね。

自分の脳内で繰り返すネガティブトークを止めるのが大事
というのはみなさんご存知と思いますが
自分の潜在意識に2番目に入りやすいのが自分の声だから
という話を聞いたことがあるので、
考えはしても口に出して声にしないのは確かに有効そうです。

独り言を言う癖のある方は要注意ですが、
訓練でこれは止めることができるそうです。
ちなみに、一番潜在意識に入るのはお母さんの声らしいですよ😱

そして何より、日本には言霊信仰があります。
言葉には霊力があり、その霊力が言葉にした内容を現実に
現すことができる、という考え方。

忌み言葉を避けたり、ポジティブな言い換えを行ったりする慣習が
あるのはこの考え方によります。

言葉自体もそれだけの力を持っていますが、
それが美しく強い声に乗せられた時にさらに力を増します。

僧侶の場合、修練の中で読経などを通して声を訓練しますが、
体感としては肚から声が出るようにする感覚です。
これは、単純に音として出すだけではなく
言葉も肚から出るようにすることも目指していると思います。

口から出る声、言葉が全て法にかなっているというのが
如来の口密ですが、そうなるのが目標。

お釈迦さまや仏さまの説法の声を「獅子吼」と表現する
お経がありますが、それだけ声自体にも力があるものなのです。

また、説法の声はほら貝の音にも例えられます。
山伏が山中でほら貝を吹くのはそれを踏まえてのこと。
実際的に遠くまで響くというのも大切なのですけどね。

僧侶は日々のおつとめや法会の時に広いお堂の中や
場合によっては戸外でもお経を読誦しますが、
その声は過不足なくその周囲にしっかりと届かなくては
なりません。

その声の聞こえる範囲内にいる一切衆生にお経を聞いて
功徳を積んでもらうためです。
言葉、その意味、それをのせる声、その全てが備わって
初めて相手に届きます。

真言行者たるもの、口から出る言葉は全て真言でなくてはならない
と、ある大阿闍梨さまに教えていただいたことがあります。

もちろんそうなるのが理想でゴール。

でもそうなるまでの前段階として、
ネガティブなことは思ってしまっても口にあえて出さない
口から出る言葉は衆生を傷つけない内容にする
良い内容の言葉は、肚から力のある声に乗せて出す
ということを意識して訓練してみましょう。

何より、一番最初に自分の声を聞くのは自分自身。
しっかりとした自分の声でよい内容を聞くのは、
何よりも自分に功徳を施すことになりますよ。


*********************
毎月24日はお地蔵さまのご縁日。
この日に小さな法要を営み、
生きとし生けるあらゆるものへの祝福
この世界にあるあらゆる諸霊へのご供養
全ての大地から生まれるあらゆるものへの感謝
をお祈りいたします。
お地蔵さまへのお願い受け付けてます。
締め切りは7月20日です。

宗派宗教にかかわらずお申し込みいただけます。

お問い合わせ、お申し込みは下記アドレスまで。
enshu0615*gmail.com (*を@に置き換えてください)

折り返し申し込み要項をお送りします。
********************
インターネットラジオやってます!

fm GIG 夢かな神戸湊川ステーション
ディメンショナルスタジオ
AnotherTimeline 「密教ラジオ」
心理カウンセラーと女性密教僧二人が、仏さまについて語りまくる30分番組です。
次回
本放送 8月1日(日) 21時30分〜  Bチャンネル
再放送      2日(月) 14時〜     Aチャンネル からどうぞ!
********************

ヒプノセラピー、家族療法等の心理学の技法によるご相談
ご供養や仏教・密教に関わるご相談 等も
同じメールアドレスへどうぞ。
enshu0615*gmail.com (*を@に置き換えてください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?