見出し画像

おいしいバイトに行ったら、生保レディの悪質な勧誘に遭った話

タイトルの通りなんですが。
特に仕事を探されている女性の方へ、嫌な思いをすることのないよう拡散していただければ幸いです


この前、バイトに応募したんです。
1日2時間勤務、日給3000円のこんなお仕事。

短時間!金額もそこそこ!服装髪型自由!
まあこれだけ見ると「そんな都合のいいバイトあるのかよw」という感じもするのですが。
会社自体は大企業系列のとある保険会社。
「名の知れたところだし、まあ繁忙期の雑用かな?ちょうどいいじゃん、お小遣いほしいしな!」と思って軽い気持ちで応募。

履歴書持って1度面接に行き、サクッと採用され、先日初出勤しました。

任されたのは、
ずらっとリストに書いてある番号を1つずつタブレット端末に入力

印刷

順番通りに整える
というごくごく単純で簡単な作業。

「はーこんな簡単な作業で3000円ももらえるのかー、保険会社って儲かってるんだな〜!?」とかのんきなことを考えていたらあっという間に2時間終わり、帰りに日当を手渡されて終了〜〜!!

の?はずでしたが?????

「えんそさんお疲れ様です。日当をお渡しするのでこちらの部屋にどうぞ。」
と、なぜか案内された応接室。
(日当の受け渡しにそんなに署名とかハンコとかいるのかな?別にさっき作業してた机で書くからいいのにな〜)なんて思っていたら。

2人ほど社員の方が現れて、
「お疲れ様でした!いやあ作業ありがとうございました。とっても助かります!…あー、そういえば!…えんそさん今お仕事されてないんですよね?(←面接の時に伝えてた)
もしよければなんですが、ウチで正社員として営業で働きませんか?

「えっ?!」
急な申し出に固まるえんそ。目の前には日当3000円。

「面接の時から思ってたんですが、経歴も申し分ないし、作業もしっかりやってくれたし、ぜひウチで一緒に働いてくださらないかと思って!」

「あ、え、はい…?正社員、は魅力的なお話ですが…(??」
たった2時間、誰でもできるような雑用をしただけなのに?と、あまりのことに再度混乱するえんそ。目の前には日当3000円。そして手渡される1枚の紙。

「よかったらこれ、ウチの中途採用スケジュール。こちらのセミナーに参加すると日当も出ますし、いかがですか?」

このあたりでやっと気付いたのですが、そうです、これ、生保レディの勧誘だったんです。。。

生保レディといえば、保険の飛び込み営業、親族友人への自爆営業、時にはノルマ獲得のための枕営業…なんて噂も耳にする、あのお仕事。

日当をダシにして、この個室で2対1の断りにくい状況…
それがお前らのやることかーーーーーーッ!!!!


私はただ短期の事務作業を探してやってきただけなのに。

「うーん、他の予定もあるので、今すぐお答えできなくて…」とやんわり断ると、
「向いてると思いますよ〜!スケジュールが無理そうなら来月のセミナーもあるので!(紙を手渡す)ぜひお越しくださいね!!」

最後までグイグイくる社員。日給はしっかりいただき、やんわり断るえんそ(ちゃんともらいました)

結局この社員さん、帰り際のエレベーターで玄関まで見送るまでべったりくっついてきました…。


帰宅してから、急に悲しくなってきました。
私自身のことは別に評価してないんだろうな、と。
比較的若くて、大卒だし、営業として育てて、使えなくなったらポイしてもいいような、、そんな一種の駒みたいな存在だと思われてるのだと。

考えてみてください。
そんなにお勧めするような仕事なら、私が就かなくても引く手あまたなわけじゃないですか。
「スカウトしても誰もやりたがらない、でも、いいように扱える奴隷のような仕事はしてほしい。」本音はこうですよね。
だからこんなに必死になって、おいしい求人のエサまで作って勧誘するんですよね?
(気になった方は「生保レディ 勧誘」等で検索してください。私がまとめなくてもごまんと出てくるでしょうから)

日給もらってるんだからまあいいや、なんて思いません。
善意で作業して、こんないやな思いをするのは私だけで十分。

どうか、こんな詐欺まがいのようなやり方がなくなりますように。
私のようにちょうどいいバイトに飛びついてしまうような、優しくて真面目なあなたに届きますように。

どうぞみなさまお気をつけください。
(ほんとは気をつけなくてもいいようになってほしいよ!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?