見出し画像

ぼく夏2023 プロローグ

ういすー!

3年ぶり?
炎楽
帰ってきやした!

理由はここみれば説明不要

3年ぶり。ぼく夏。ドキドキ

はりきって参りましょう!

2023私、炎楽のテーマは

昔と今を振り返る

です。

3年前の私ならまず昔の定義を明確にしつつ
文章に伏線を張り巡らせながら
記事をストックし、酒と音楽に溺れつつ
毎日校閲しながら配信してました。
楽勝でした。

しかし、今はどうでしょう。。
noteのアカウントを忘れただの
本件、出席番号から隣の席はかわいい子がいいだの
サトシーいきてんのか?だの
新橋のみんな元気か?だの
なかなかはじめないやん。地方いって日和ってるの?だの
貴重なご意見を聞き流しながら
筆を、いや、キーボードを進めております。

ところで、話は変わりますが

みなさまは

ゆずの『ところで』
と言う曲はご存知でしょうか?

これ↓↓

https://youtu.be/unAi2auQTpk

ゆずのアルバム
『ゆずマン』に収録されております。

楽器構成が
アコースティックギター
ブルースハープ
クラップ
ピアニカ
ドラム
ベース
ゆず
で構成され、癖になる旋律、ブルースハープとピアニカの掛け合い、手拍子でリズムを取りたくなる曲です。

昔はこの曲が途中で切れるダビングされたテープを
地元の仲間にブートされ、
ところでなんなんだよ!!
イライラしたことを思いだしました。。

今聴いてみると、、
歌詞カードが10行くらいで
パンチラインだらけなんす。

『雨降る晩が悲しくても明日が晴れればそれでいい』
『誰かが幸せになるように世界が平和でありますようにと』

昔の伏線を回収する旅路と
今の道を再確認する意味で

2023年 炎楽の夏休み
スタートです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?