enotaka

都内でフリーランスデザイナーとして活動しているエノタカです。 デザイン制作したり、Yo…

enotaka

都内でフリーランスデザイナーとして活動しているエノタカです。 デザイン制作したり、YouTube編集したり、人の為になるものづくりをしています。

最近の記事

再生

2020 Early Spring【 Cinematic movie 】

Adobe premiere Proで作った、 シネマティックな映像です。 カメラは8割iPhone6s+で撮影してます。 YouTubeで学習しながら見様見真似で編集しました。 ここまでできたのはYouTubeで情報発信してくださってる方々のおかげです。本当に感謝! 次はこのテイストでvlogやってみたいです。

    • やればできる!そして、続ければ上達する。

      2020年2月からYouTube動画をアップし始めました。 そして本日2本目の動画をアップ! 内容は趣味のマラソンネタや日常の気づき、仕事のことなどをつらつらと。 デザインの仕事をしているのもあって、 サムネール画像はPhotoshopでサクサク作れるのですが、いかんせん動画編集はpremierを使うので慣れずに戸惑います。 しかし、最近はそれこそYouTubeで動画編集の勉強ができちゃう😊 私が勝手に先生としているのが、かふたろうさんという方で、人気YouTuberま

      • 1年ぶりくらいにnote開きました。 有難いことにデザイン制作のお仕事は口コミでいただいております。 しかし、自分のサービス・商品を売るということが諦めきれず・・・ 気持ち新たに綴っていこうと思います。 2020.03.06

        • 実生活やSNSで影響力を持ちたい! どうすればいいか? それは 大勢の人がやっていない正しい事をする。 その行為を大勢の人に知ってもらう。 この2点だ。 つまり、 大勢の人が何をしているか知る事で、 誰もしていない事がわかる。 どうしたら知ってもらえるかがわかる。

        2020 Early Spring【 Cinematic movie 】

        再生
        • やればできる!そして、続ければ上達する。

        • 1年ぶりくらいにnote開きました。 有難いことにデザイン制作のお仕事は口コミでいただいております。 しかし、自分のサービス・商品を売るということが諦めきれず・・・ 気持ち新たに綴っていこうと思います。 2020.03.06

        • 実生活やSNSで影響力を持ちたい! どうすればいいか? それは 大勢の人がやっていない正しい事をする。 その行為を大勢の人に知ってもらう。 この2点だ。 つまり、 大勢の人が何をしているか知る事で、 誰もしていない事がわかる。 どうしたら知ってもらえるかがわかる。

          いよいよ商品作成という段階で、 これ本当に売れるかな?と、 自問自答してしまう。 心のどこかで100%満足できていない状態だが、 まずは“世に存在させる”という事を達成させてみる。

          いよいよ商品作成という段階で、 これ本当に売れるかな?と、 自問自答してしまう。 心のどこかで100%満足できていない状態だが、 まずは“世に存在させる”という事を達成させてみる。

          BASEで販売するアイテムが決まりました! 基本的には『紙』を使ったもの。 その理由として、 元々グラフィックデザインを生業にしていたのでデザインの考え方・スキル・印刷知識など一通りイメージできるから。 また、生産コストが低い、在庫管理が楽、送料が安い。というのも大切な理由。

          BASEで販売するアイテムが決まりました! 基本的には『紙』を使ったもの。 その理由として、 元々グラフィックデザインを生業にしていたのでデザインの考え方・スキル・印刷知識など一通りイメージできるから。 また、生産コストが低い、在庫管理が楽、送料が安い。というのも大切な理由。

          自分の商品を作るために、ネットで業者さんを探す! …が、幾つも似た業者さんがある。 そこでオッ良いな!と思った業者さんの良いところを参考にする。 『売る』ということを頭に入れているといろんな行動がリサーチとなる。

          自分の商品を作るために、ネットで業者さんを探す! …が、幾つも似た業者さんがある。 そこでオッ良いな!と思った業者さんの良いところを参考にする。 『売る』ということを頭に入れているといろんな行動がリサーチとなる。

          BASEというショッピングサービスで 商品を売ってみることに! ショップ開設は数分で完了〜 初めてのECサイト運営なので右も左もわからず…とりあえず、やりたい事の大枠は決まってきた! 次は商品アイデアを考えてみるか! #BASE #ECサイト #労働以外の商品を持つ

          BASEというショッピングサービスで 商品を売ってみることに! ショップ開設は数分で完了〜 初めてのECサイト運営なので右も左もわからず…とりあえず、やりたい事の大枠は決まってきた! 次は商品アイデアを考えてみるか! #BASE #ECサイト #労働以外の商品を持つ

          私はブログを書いて何を得たいのか?

          2018年のゴールデンウィークからブログを始めようと思い、先日このnote.muで初めて発信したわけですが、 私自身このブログで何を書き、何を得たいのか明確にしておくべきだと感じましたので、今思っていることをつらつらと書き記していこうと思います。 ブログを書くきっかけそもそも今回ブログを始めようと思ったきっかけは、 voicyというラジオアプリで超頻繁にリピートして聞いている人たちの助言とそこから得た考えを実行したかったからです。 私がリピートして聴きまくっている方の一

          私はブログを書いて何を得たいのか?

          最近はVoicyでイケハヤさん、サウザーさんの音声をよく聞いています。 その中で個人が影響を与える時代・資本主義の中で商品を持って売ることで完全に独立できると確信しました。 「2018GW」からブログを始めようと思います。 私の関心があること、出来事から感じたことをつらつらと。

          最近はVoicyでイケハヤさん、サウザーさんの音声をよく聞いています。 その中で個人が影響を与える時代・資本主義の中で商品を持って売ることで完全に独立できると確信しました。 「2018GW」からブログを始めようと思います。 私の関心があること、出来事から感じたことをつらつらと。