見出し画像

医学部人材集中と日本衰退

 先日河合塾の大学入試偏差値が発表されたようで、話題となっている。

 今年の入試を反映して、東大が偏差値67.5から70になっている。

 一方、医学部人気はひと段落。東大理1と阪大、東京医科歯科大学が並び、理2と神戸大、千葉大、横浜市立大、名古屋大、大阪公立大、九州大が並んでいるような感じだ。

 そして、旧帝大である北大や東北大の医学部が東大理1、理2よりも下になっている。

 10年ほど前の異常な医学部人気はひと段落したといえよう。

 とはいえ、私が受験した32、3年前はもうちょっと医学部の人気は緩かったので、まだまだ医学部に「偏差値エリート」が集中している傾向は弱まっていないと言える。

ここから先は

1,415字 / 2画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?