見出し画像

ChatGPTを活用してエントリーシートを作成する方法

就活のエントリーシートを作成するときに、ChatGPTを活用する方法をまとめてみた。


文案をつくってもらう

自己PR

自己PRを作ってもらう。自分の強みや、それが発揮されたシーン(学業、アルバイト、サークル、長期インターンなど)を指定すると良いだろう。

Q)私の強みは「何事にもひたむきに向き合うこと」です。長期インターンの経験をもとに自己PRの文章を作成してください

長期インターンシップを通じて培った私の強みは、「何事にもひたむきに向き合うこと」です。私は、仕事に取り組む際には、自分が責任を持つ業務に対して真剣に取り組み、一つ一つのタスクを完遂することを重視しています。

例えば、私が所属していた企業では、新商品の立ち上げプロジェクトに関わることがありました。その際には、プロジェクトメンバーとして自分が担当する部分に対して、綿密な調査や分析を行い、情報収集を怠らず、チーム全体の目標達成に貢献することができました。また、達成した結果を報告する際には、分かりやすく伝えるために、相手の立場に立った提案をすることも意識していました。

私の強みである「何事にもひたむきに向き合うこと」は、業務においてはもちろんのこと、チームワークにおいても重要な役割を果たしています。相手の意見を尊重し、積極的にコミュニケーションを取ることで、互いに成長しあうことができると考えています。

私は、この強みを活かし、貴社の業務に対して真剣に向き合い、より良い成果を提供することができる自信があります。

このままでは漠然としているため、自分で実際に経験したことを加味するようにすると良い。また、どのような強みをアピールするかについては、企業が学生に求めている素養はどのようなものか、考えてみると良いだろう。この素養についても、まずはChatGPTに聞いてみる手もある。

Q)新卒採用で、学生に求められる素養はどのようなものがありますか

A)新卒採用において、求められる素養は以下のようなものがあります。

コミュニケーション能力:チームでの仕事を行うためには、相手の意見を聞き取り、自分の意見を伝えるコミュニケーション能力が必要です。また、上司やクライアントなどとのコミュニケーションも重要です。

問題解決能力:企業での業務は、常に問題解決が求められます。自ら問題点を見つけ、適切な対応策を提案できる能力が求められます。

自己成長意欲:新しいことに積極的に挑戦し、自ら学ぶ姿勢が大切です。自己成長意欲が高く、自己研鑽に励むことができる人材が求められます。

責任感:業務に対して責任感を持ち、納期や品質を守ることができる人材が求められます。

多様性への理解:多様な人々と働くことがあるため、異なる価値観や文化に対して理解を示し、適切にコミュニケーションをとることが求められます。

プレゼンテーション能力:自分の意見やアイデアを分かりやすく説明し、他者を説得するプレゼンテーション能力が求められます。

動機づけとリーダーシップ:自分自身や周りの人々を動機づけ、チームやプロジェクトのリーダーシップを取ることができる人材が求められます。

以上が、新卒採用において求められる素養の一例です。これらの素養を持ち、企業に貢献できる人材が求められています。

ガクチカ

ガクチカを作ってもらうこともできる。

新卒採用のエントリーシートに記入する「学生時代にがんばったこと」の文章を作ってください。設定は以下の通り。体育会のラクロス部でキャプテンとして、チームの目標であるリーグ戦一部残留を達成するために注力した。ラクロスは新しいスポーツをやってみたかったので大学から始めた。

大学時代には、体育会のラクロス部に所属し、キャプテンとしてチームの目標であるリーグ戦一部残留を達成するために注力しました。

ラクロスは、アメリカ発祥の新しいスポーツであり、私は大学から始めた初心者でした。しかし、同期や先輩たちと一丸となって練習に取り組み、技術面だけでなく戦術やチームワークの向上にも力を注ぎました。

私がキャプテンとして担った役割は、メンバー一人ひとりが目標に向かって取り組める環境を整えることでした。そのため、個別にアドバイスやフィードバックを行い、相手チームの特徴を分析し、戦略を練り上げました。

また、練習や試合以外でも、チーム内のコミュニケーションを大切にし、仲間同士の絆を深める取り組みをしました。例えば、合宿での課題や食事の時間には、チーム全員で協力し、絆を深めることができました。

その結果、チーム全員が目標に向かって取り組み、最終的にリーグ戦一部残留を達成することができました。この経験を通じて、自分が率先して動き、メンバー全員が協力し合えば、大きな目標を達成できるということを学びました。

今後も、私は目標に向かって全力で取り組み、周りの人たちと協力しながら成長していきたいと思います。

「アメリカ発祥の新しいスポーツ」のくだりは不要だろう、ChatGPTの知識が溢れ出した感がある。このままでは使えないので、やはり自分の具体的な経験や考えを盛り込んでいく必要がある。

文案を添削してもらう

文案を添削してもらうこともできる。

Q)以下の文章を添削してください。
大学時代にラクロス部のキャプテンとして、リーグ戦一部残留を目指してチーム全員と練習や戦術、チームワークに力を注ぎました。メンバー一人ひとりにアドバイスやフィードバックを行い、相手チームの特調を分析し、戦略を練り上げることで、チーム全員が目標に向かって取り組み、最終的に目標を達成しました。練習や試合以外でも、チーム内のコミュニケーションを大切にし、仲間同志の絆を深めることで、チーム全体の力を引き出すことができました。この経験から、自分が卒先して動き、メンバー全員が協力し合うことで大きな目標を達成できることを学びました。今後も、全力で目標に向かって取り組むことで、周りの人たちと協力しながら成長していきたいと思います。

正しくない漢字をわざと入れた

A)以下の文章は、表記や文法にいくつかの間違いがあります。正しく修正すると、次のようになります:

大学時代にラクロス部のキャプテンとして、リーグ戦一部残留を目指し、チーム全員と練習、戦術、チームワークに力を注ぎました。メンバー一人ひとりにアドバイスやフィードバックを行い、相手チームの特徴を分析し、戦略を練り上げることで、チーム全員が目標に向かって取り組み、最終的に目標を達成しました。練習や試合以外でも、チーム内のコミュニケーションを大切にし、仲間同士の絆を深めることで、チーム全体の力を引き出すことができました。この経験から、自分が率先して動き、メンバー全員が協力し合うことで大きな目標を達成できることを学びました。今後も、全力で目標に向かって取り組むことで、周りの人たちと協力しながら成長していきたいと思います。

修正内容:

「練習や戦術、チームワーク」のように、カンマで区切って列挙語句を並べます。
「メンバー一人ひとり」のように、漢字とひらがなの使い分けがあります。
「相手チームの特調」とあるので、「特徴」のことでしょう。
「自分が卒先して動き」とあるので、「率先して」のことでしょう。
「仲間同志の絆を深めることで」のように、誤った表現があります。正しくは、「仲間同士の絆を深めることによって」です。

ちゃんと修正されていた。このあたりはさすがだ。修正内容を教えてくれるのも嬉しい。

文案を要約してもらう

文案を要約してもらうこともできる。ガクチカで200文字指定の設問がたまにあるが、至難の業なので、400文字~600字で一度書いてからChatGPTに要約してもらう(さらにそれを自身が修正する)のが良いと思われる。
ここでは500字程度の文案を200字程度に要約してもらおう。

Q)以下の文章を200文字程度に要約してください。最後に文字数を表示してください:

大学時代には、体育会のラクロス部に所属し、キャプテンとしてチームの目標であるリーグ戦一部残留を達成するために注力しました。ラクロスは、アメリカ発祥の新しいスポーツであり、私は大学から始めた初心者でした。しかし、同期や先輩たちと一丸となって練習に取り組み、技術面だけでなく戦術やチームワークの向上にも力を注ぎました。私がキャプテンとして担った役割は、メンバー一人ひとりが目標に向かって取り組める環境を整えることでした。そのため、個別にアドバイスやフィードバックを行い、相手チームの特徴を分析し、戦略を練り上げました。また、練習や試合以外でも、チーム内のコミュニケーションを大切にし、仲間同士の絆を深める取り組みをしました。例えば、合宿での課題や食事の時間には、チーム全員で協力し、絆を深めることができました。その結果、チーム全員が目標に向かって取り組み、最終的にリーグ戦一部残留を達成することができました。この経験を通じて、自分が率先して動き、メンバー全員が協力し合えば、大きな目標を達成できるということを学びました。今後も、私は目標に向かって全力で取り組み、周りの人たちと協力しながら成長していきたいと思います。

A)大学時代にラクロス部のキャプテンとして、リーグ戦一部残留を目指してチーム全員と練習や戦術、チームワークに力を注ぎました。メンバー一人ひとりにアドバイスやフィードバックを行い、相手チームの特徴を分析し、戦略を練り上げることで、チーム全員が目標に向かって取り組み、最終的に目標を達成しました。練習や試合以外でも、チーム内のコミュニケーションを大切にし、仲間同士の絆を深めることで、チーム全体の力を引き出すことができました。この経験から、自分が率先して動き、メンバー全員が協力し合うことで大きな目標を達成できることを学びました。今後も、全力で目標に向かって取り組むことで、周りの人たちと協力しながら成長していきたいと思います。(文字数:199)

文字数199と出力されているが、文字数を実際に数えてみたところ310文字あった。なにかのバグだろうか、別の機会にさらに試してみることにする。

文案の表現のレベルを上げてもらう

文案の表現のレベルを上げてもらうこともできそう。これは別の機会に試してみる。

面接時の深堀の質問を考えてもらう

これはどちらかといえば面接対策になると思うが、文案から深堀の質問を考えてもらうという方法もある。

Q)次の内容を採用面接で話した時、面接官の質問を列挙してください:
大学時代にラクロス部のキャプテンとして、リーグ戦一部残留を目指し、チーム全員と練習、戦術、チームワークに力を注ぎました。メンバー一人ひとりにアドバイスやフィードバックを行い、相手チームの特徴を分析し、戦略を練り上げることで、チーム全員が目標に向かって取り組み、最終的に目標を達成しました。練習や試合以外でも、チーム内のコミュニケーションを大切にし、仲間同士の絆を深めることで、チーム全体の力を引き出すことができました。この経験から、自分が率先して動き、メンバー全員が協力し合うことで大きな目標を達成できることを学びました。今後も、全力で目標に向かって取り組むことで、周りの人たちと協力しながら成長していきたいと思います。

A)
・大学時代にラクロス部のキャプテンとして、どのような役割を果たしましたか?
・チーム全員が目標に向かって取り組むために、どのような戦略を練りましたか?
・チームワークやコミュニケーションの改善について、具体的にどのような取り組みを行いましたか?
・目標達成に向けて、どのような困難があったか、そしてそれをどのように乗り越えましたか?
・今後も同じような状況に出くわした場合、どのように対処したいと思いますか?
・ラクロス部の経験を通じて、あなたが得た最も重要な教訓は何ですか?

おお、これは面接対策として意外に使えそうな活用方法だ。

まとめ

就活のエントリーシートを作成するときに、ChatGPTをある程度活用できることが分かった。
とはいえ、ChatGPTにガクチカや自己PRの文案を作ってもらってそれをそのまま利用することは厳しい。文章の構成はまずまず良いが中身は薄っぺらい。やはり、自分自身の考えや具体的な経験を加えないと、戦えるエントリーシートにはならないだろう。
文案の添削や要約については、ほかのツールも色々あるかもしれないが、ChatGPTも使えそうだ。
面接時に想定される質問を列挙してもらう、というのは面接対策として使えそうだった。
就活のエントリーシートを作成するときには、ChatGPTに丸投げするのではなく、頼れるパートナーとして活用するのが良いのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?