防災グッズを見直した
東日本大震災から10年、最近地震が多いということで家にある防災グッズを見直しました。
一人暮らしの始めた際に、母親がいくつか用意してくれていました↓。
防災ずきん、紐なしの靴、ウェットティッシュ、絆創膏、手動で充電できる懐中電灯、笛、アルミシート、ボールペン・紙
上記に加えて家にあったものを追加しました。
普段着ていない服(Tシャツ・ズボン・ダウン)、タオル、除菌ウェットシート
これでも足りないかなと思い、調べたところ100均で色々揃えられることがわかりました。以下が参考記事です↓。
この記事でも参考にしている、首相官邸が公開している「災害の備えチェックリスト」を用いて買いそろえてみました。
買ったものがこちらです↓。
レインコート、下着(2セット)、マスク、タオル、非常食、ライター、水、歯ブラシ・歯磨き粉(これは家にあったやつで、使ってなかったものです(笑))
意外と100均でも必要なものはそろうなという印象です。ただ、非常食はいいものが見つからなかったですね…。以上の防災グッズをリュックに入れてすぐに持っていけるようにしています。(笛はすぐに吹けるようチャックに付けてます。)
また、備蓄品としては2リットルの水を数本置いています。食料は置いてないので、今度買わなきゃですね。
最後に、今回僕はキャッシュバックキャンペーンを行っているPayPayを使って買い物をしました(笑)。このようなキャンペーンの期間に普段買わないものを買うようにすると一石二鳥かなと思います。
読んでいただいたみなさんへ、「これがあったほうがいいよ!」という防災グッズがあれば教えていただきたいです。
今回はここまで!次回の更新をお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?