見出し画像

#031 | ナーサリー中野の森(社会福祉法人翼友会)| 保育士 田中愛美さん

こんにちは。えんみっけ!事務局です。
保育士インタビュー第31回は、東京都中野区 ナーサリー中野の森(社会福祉法人翼友会) 保育士 田中愛美さんにお話を伺いました。



―担当業務、役割を教えてください。

3歳児クラスを担任しています。
1年目は1歳児、2年目は2歳児、今年は3歳児クラスと、たまたまですが持ち上がりです😋
3歳児クラスは先輩保育士と2名で受け持ち、18名の子どもたちと過ごしています。
クラス担任とは別に、今年度は〝幼児教育委員会"に配属となりました。
 
(幼児教育委員会はどのような活動をするのですか?)
子どもたちに楽しい経験をさせてあげられるようイベントを企画・運営する委員です。
まだ新年度が始まったばかりなのでこれから活動内容を話し合っていきますが、昨年は読売ジャイアンツのコーチ、FC東京のコーチやが来訪し、子どもたちに打つ・投げる、ボールと仲良くなれるよう教えてくださり、楽しい経験を提供できていたので今年も素敵な経験をさせてあげられたらいいなと思っています。

―就職先を「ナーサリー中野の森」に決めた理由を教えてください。

就活では、出身校のある横浜市や地元の川崎市で園を探し、2~3園見学に行きました。
そのうちの1園が『ナーサリーつるみ』(ナーサリー中野の森系列園)で、現在の園長 小倉先生が園長をされていました。
いろいろお話しをさせていただき、『ナーサリー中野の森』を開園すること、新設園だからベテランの先生も1年目の先生もみんなイチからスタートで、一緒にやらないかとお誘いいただきました。
勤務地としては少し遠いですが、新しくみんなで作っていくというところに魅力を感じ頑張ってみようと決めました。

―『ナーサリー中野の森』の自慢は?

職員の先生方が年齢関係なく、みんな仲が良いところが自慢です。
新卒1年目の時はわからないことがたくさんあった時に、一緒に1歳児クラスを担任していた奈津季先生(インタビュー記事#032)や、先輩の先生方が助けてくださり、アドバイスしてくださったおかげで今頑張れているので、先生同士の仲が良いのは結構大きなポイントだなと感じています。
 
学生時代の友人とご飯に行って仕事の話しをすることがありますが、保育園によって全然違うんだないうのは友人との会話から感じていて、友人の中には人間関係が大変で辞めちゃった子もいるので、人間関係は大事だなあと思っています。

―一番好きな行事は何ですか?

お楽しみ会です。
毎年12月に開催する行事で、昨年度2歳児クラスは『はらぺこあおむし』という絵本のセリフを練習して発表しました。

作:エリック・カール 
訳:もりひさし 
出版社:偕成社

どういう構成でやろうかと職員で話し合って、台本を作ったり、青虫のお面を作ったりベストを赤と緑で揃えたりと準備も練習も結構大変でした。
 
1歳児の発表会では目の前に保護者のみなさんが見ていると緊張で泣いちゃったり、ママたちの方に行っちゃう子も何人かいたのですが、2歳児になると立ち位置など細かい事まで頑張ってやっていたり、緊張でちょっとセリフが詰まっちゃってもその場に立ち続けて頑張る姿を見て「うわ、すごい」と、担任の先生と終わった後に感動で泣いちゃいました。
 
保護者の方々からも「うちの子、あおむし好きですよ」「去年より成長した姿が見られてよかった」「ちょっと間違えちゃっても可愛らしい姿が見られてよかった」と、メッセージをいっぱいいただけて、すごく心が温まりました。

―モチベーションを保つ方法やストレス発散法を教えてください。

趣味を楽しんでいます!
K-POPが好きでNCTが日本でLIVEする時には、東京ドームや大阪にも行って推し活をしています。
好きな歌を聞いたり、口ずさんだりもストレス発散になっていますが、仕事で子どもたちと関わり、子どもたちの成長を身近に感じられることも力になっています。

1歳児から3年間ずっと見ている子たちなので、歩き始めたりお話が上手になったり、自分で食べられるようになったり、おむつだった子がパンツになっていったり、自分でできることが増えていく成長を身近に感じられることで頑張れています。
ここまで長く一緒にいると、親戚の子ぐらい身内に感じられ、可愛いなと思いながらいつも見守っています。

―田中様ならではの「子どもと仲良くなる方法」を教えてください。

子どもにはそれぞれ好きなものがあると思いますが、その子が好きなものを「これ何?」と聞いてみたり、「これ一緒にやろうよ」と誘ったり、コミュニケーションを積み重ねています。
 
年度途中から入園した子がいて、初めは緊張していてなかなかお話ができなかったのですが、その子の靴下や靴、洋服などが新幹線だったことと、遊びの様子を見ていて新幹線や電車が好きな子なんだと思い「緑の新幹線ってこまちだっけ?」とわざと間違えて聞いたりすると「緑ははやぶさだよ」と答えてくれて、最近では「見て!見て!」と自分から言ってきてくれるようになりました。
 
クラスではディズニープリンセスを好きな子が多くて「私は今日アナ雪の女王だから愛美先生はラプンツェルね」「先生ラプンツェルだから髪の毛三つ編みして」とか「じゃあ紫のお洋服着なきゃね」とか、なりきってコミュニケーションもとっています(笑)
 
男の子では先日、洋服、靴下と全身パウ・パトロールのキャラクター『チェイス』になりきった子がいたので「オールチェイスいいね」と言うと、「いいでしょう🥰」みたいな感じで見せてくれました。
お預かりする時にママから「先生に見せたくて今日自分で選んできたんです」と聞いてかわいい💛と思いました。

ー最後にこれから保育士を目指す学生さん・求職者に向けて一言!

保育士になって書類など大変なこともはちろんありますが、子どもと1年間関わっていくと、初めはちょっと緊張してたり、人見知りだった子がだんだんとお話し上手になってきて、例えば公園に行った時に木の実を見つけたら自分のところに見せに来てくれるとか、そういう関係性をたくさん築き上げていけることが保育士をやる上で楽しいことだと思っています。
子どもが好きで遊ぶのも好きな方はピアノや他の授業で苦手だからと諦めないで頑張ってほしいと思っています。
私もピアノが苦手なんですけれど、ちょっとずつ練習すれば出来るようになるので♫


田中さん、ありがとうございました。
終始笑顔が絶えず、仕事を楽しんでる姿や雰囲気の良さがたっぷり伝わってきました。推し活しているプライベートも充実されているようで、とてもキラキラしていました♪

ーーーーーーーーーーー
取材日:2024年4月17日
ーーーーーーーーーーー

今回お話をお伺いしたナーサリー中野の森の情報はえんみっけ!サイトにてご確認いただけます。



インタビュー掲載期間:2026年3月31日迄


幼保学生・求職者のみなさまへ 

現役保育士さん、採用担当者さんなどに聞きたいことリクエストを受け付けております。
*直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ってお聞きします。
インタビューリクエストはこちら: