未経験からたった6ヶ月でPythonを習得した方法

プログラミング未経験からデータサイエンティストになった方の投稿がGoogleからオススメされたので、ざっくり紹介と全文拙訳を。英語が読める方は元記事を:

概要

Pythonを6ヶ月という短期間で習得したそのやり方について、筆者は以下のTIPSを挙げている。

* Have a Goal in mind
* Resources
* Projects
* GitHub

Have a Goal in mind

何のためにその言語を学ぶのか、その言語で何をしたいのか?それが明確でないと、学習のモチベーションは保たれない。

Resources

ネット上には、言語を学ぶための様々な情報やサービスがたくさんある。どれか一つだけでなく複数種類を活用することが大事だとし、筆者が実際に活用したリソースをいくつか挙げている。

Projects

自分が学習してきたことを、実際に何かプロジェクトに適用してみることで、どの程度身についているかの指標が得られる。筆者が実際に取り組んだ内容にも触れ、他のどんなコースよりも役に立ったとしている。

GitHub

テック分野に参入するなら、GitHubのアカウントは必須だとしている。様々なサンプルコードや初歩コードが見つかるし、自分のコードにフィードバックをもらったり、興味のあるプロジェクトに貢献することも可能である。

所感

モチベーションを維持すること、様々なインプットを得ること、実際にやってみること、活動の場や仲間を作ること。言語に限らず、あらゆる勉強に通じるTIPSではないかと思います。

以下、全文拙訳

ここから先は

2,489字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!