見出し画像

継続と行動の重要性!

こんばんは、行動が変化した景山光です。

さて今の行動を変えれば、未来の結果が変化します。これはどんな事でもそうですが、今の選択肢をどうするか?が非常に重要になります。

その変化により、行動が上手く行けば、それを継続して行くことで結果はさらに大きくなっていきます。そんな感じで今の視点をしっかりと見つめ直していくのが重要になります。

行動の先にある答え

さて行動を起こすと、様々な答えが出ます。例えばダイエットをしようとすると、まず筋トレや食事制限をしようとします。

筋トレをした場合は、負荷にもよりますが、翌日筋肉痛という結果が出てくれます。これが結果なんですね。

また食事制限をした場合、今までの習慣が変わるので違和感が出たり、意識する事で余計にお腹が空いたりします。

つまり行動すれば結果が変わり、行動しなければ現状維持です。

だからこそ、今よりも良くなりたいなら、行動を変化しその結果を素直に受け入れる事が必要になります。

絶望を味わう人が大きく変化する理由

これは今すぐに良い方向に変化をしたいからだし、緊急的に自分の置かれた状況が絶望的だからです。

だから本人にとっては今の場所が違和感だらけで、その場から脱したいと本気で変わりたいと思っている。

負債が数億円の経営者がまた復活する成功ストーリーがありますよね?これは否応なく行動するかしかない状況に追い込まれてしまうんです。

夢や目標を持つことの重要性

夢や目標があるというのは、今の自分に違和感を感じていいるからです。理想の自分になっていないから、現状に満足せず夢や目標を抱きます。

多くの人は元旦になると、今年はこうなりたい!と願ったりしますよね?しかし時が経過するにつれ、現実に戻りまた不満のまま今の自分に妥協してしまいます。

つまり妥協して今の自分に甘んじてしまうから、何も変化しないのです。

現実を変えなくても、なんとかなっているから、現実は変化しません。もう2月も1週間が経過して、正月の気持ちが薄れている人も多いでしょう。

私は今の現実に違和感しかないので、毎日noteを更新するようになったし、このnoteや各種SNSで新たに展開して行くことで、目標が明確になります。

そして目標が明確になれば、そこに向かう為の行動をします。

今日も私はこのプロジェクト関連の人と食事をしていました。

そう!気づいたかもしれませんが、新たな仲間が出てきています。私の目標に呼応する様に、仲間とご飯を食べに行っているのです。

もし先月行動していなかったら、今日の食事会は無かったでしょう。また先々月行動していなかったら、このプロジェクトすらも存在していなかったでしょう。

そう過去の自分の今を行動したから、この結果が存在します。

ここから先は自分ではどうにも出来ない領域・・・

食事した仲間が沢山の新規ライバーを紹介して下されば、私の目標に1歩近づきます。つまりその為の行動をした私は自分の未来に近づく為の行動が出来たという事になります。

なのでその先はその人の行動により変化するので、私が出来る事はここまでです。そして次の仲間を見つける為に行動していくのです。

自分自身の目標を達成する為に・・・


サポートは本当に励みになります!あなたのサポートがモチベーションを高めます!よろしくお願いします。