見出し画像

表面は現象であり、裏面は意図である。

こんばんは、景山光です。いやぁnoteの更新が日々楽しくなって来ました。
それに伴い、ライバーとしても配信を定期的に行って行きます。

今日のテーマはズバリ・・・

マーケティングを見破る視点を持ちながら、丸ごとエッセンスを吸収するマジシャン視点学について、お伝えします。

私はマジシャンをやっているので、様々な心理学が身についています。それこそ、実体験で培った心理学を元に人がどう感じるのか?を敏感に読み取る事が出来ます。

ベタな心理学よりも実体験の方が分かりやすい。

例えばザイアンスの法則などは有名で、接触頻度を高めれば信頼度が増したり親近感が沸くから、メルマガなどは多く書けば良いと言うのがありますよね?でもね・・・多く接触すればするほど、嫌な面とか見えたり、距離感が近くなりすぎて嫌われる事もあるんですよね。

つまりあくまでも確率論に基づいた心理学と言うかんじ。それよりも実体験をベースに、人はこう感じるんだなと分析した心理学や、視点学に気づく方が、断然破壊力があります。

オンラインビジネスの場合・・・

オンラインビジネスと言う枠組みの中で、最もベタな手法は無料オファーです。資料請求で〇〇プレゼントや、メールアドレス登録で〇〇プレゼント!と言う様なベタなやつです。

そもそもこの無料手法は基本的に人間の心理をついて展開されるんですが、
必ずバックエンドセールスがあるわけですよ。
YouTubeの広告なんかもそうで、「30秒だけ見てください!転売の常識が変わります!今なら無料特典差し上げます!」と言いつつも、絶対に商品をセールスされる仕組みを作っています。

そこでオファーをマルッと観察分析するのです。

敢えてその無料オファーに乗っかり分析をするのは、表面の裏側を全て研究対象として分析し、さらにそのビジネスモデルを自分ならどうするのか?を思考してみるんですね。

そうすれば、その会社やその個人の意図が読み取れてくるんです。
・何故この人はこう言う動画広告をかけているんだろう?
・何故この人はこの無料教材を配布するんだろう?
・何故この人はLステップを使って集客しているんだろう?
・何故この人のステップメールはここでセールスを仕掛けるんだろう?
・何故この人はこう言う文章を書くのだろう?
・何故この人はnoteで記事を書いているんだろう?

などですね。

マジシャンは逆算思考である。

そうそうマジシャンは現象を見れば大概のマジックのトリックが分かります。それは法則性を知っているからで、例えば貫通現象を起こすには、特定の法則が存在するからですね。

コイン貫通させる為には〇〇○を使用して、貫通した様に見せるわけです。

つまり必ず種があったりします。
その分析眼を持ってビジネスや様々な事に接していると、
多重思考領域に入る事が出来ます。

こう言う脳の使い方をしていけば、日々何かするにも、すぐに効率的な方法が自然と出来る様になります。

画像2

今日から新たなライバーキャラを誕生させる。

そしてライブ配信を使用し、逆算的に〇〇分野のプロフェッショナルになる方法なんかも思いつき、早速実践をかねてやって行きます。

これギフトも投げてもらい、ライブ配信でプロレベルになれば、
それだけで専門性が身につき、noteやココナラで別キャラで展開出来るので、オススメのノウハウになります。

このノウハウもその内出そうと思います。笑
それでは、また!!!!

画像1

LIVE配信の事なら相談に乗ります!
↑のQRコードから私のLINE@へ!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

サポートは本当に励みになります!あなたのサポートがモチベーションを高めます!よろしくお願いします。