見出し画像

8/29 Crazy Raccoon カップ-Apex Legends- が待ちきれない! 大会の概要をまとめました #CRカップ #Apex


2020年8月29日(土)プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』主催のApex Legendsのオンライン大会が開かれます!

推しチームであるKNR(Knot Not Rank)が出るのですごく楽しみにしています! ただ、せっかくの大会なのですが情報が少なく、どういった経緯でどんなチームが出場するのかが気になったのでまとめてみました。

このnoteが大会を楽しみにしている方、大会後に振り返りをしたい方の参考になればうれしいです。またこの大会を機にApex Legendsや出場者の方に興味を持ってもらえるとさらにうれしいですね!!

大会概要

▼大会概要
試合形式:トリオによる5戦の総合ポイント
試合数:5試合
優勝賞金:都内有名焼肉店お食事券90万円分
▼出演者 ※敬称略
実況:平岩康佑
元テレビ局アナウンサー。eスポーツキャスター。
解説:CR Kawase
Crazy Raccoon 所属のApexLegendsを主に配信するストリーマー。
▼タイムテーブル(想定)
18:10 番組開始
18:20 挨拶・大会説明
18:30 一戦目開始

OPENRECのCrazy Raccoon公式チャンネルより

8/29 18:10から開始される大会は配信サイト『OPENREC(オープンレック)』のCrazy Raccoon公式チャンネルで配信されます。もちろん出場者の個人チャンネルでも配信されると思いますのでチェックしましょう!(出場選手は後述)

Apex Legendsとは

大会で採用されるゲームタイトルは『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』
3人1組、20チームで戦うバトルロイヤルです。『PUBG(Player Unknown Battle Ground)』と同じタイプのゲームといえばわかる方もいらっしゃるはず。

使用するキャラクター「レジェンド」が個性豊かな能力を使って、広大なマップに降り立ち20チームの中から生き残りをかけて戦います。最後まで残ったチームはチャンピオン(ドン勝つ)となります。

僕が最近ハマっているゲームでもあります。


Crazy Raccoon とは

『Crazy Raccoon』は2018年4月に結成したチームで、「Fornite」部門、「APEX」部門、「Valorant」部門、「Talent」部門、「Streamers」部門、「Creators」部門の6部門を展開し、『ゲーマーをかっこよく魅せる』というテーマを掲げ、esportsの発展を目的として精力的に活動を行っています。
公式サイトより

Crazy Raccoonは約2年前に結成されたゲーミングチーム。様々なeスポーツタイトルにおいて実績を兼ね備えた強豪プレーヤーが所属するチームとして有名です。


CRカップはフォートナイトの大会として始まりました。過去に5回開催されており、フォートナイトの強豪プレーヤーが賞金をかけて競い合ってきました。ちょうど先週に第5回が行われていたので観戦された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

CRのフォートナイト部門には、国際大会で日本人初のビクトリーロイヤルを獲得したRuri選手が所属しています。またRuri選手以外にもフォートナイトの国際大会に出場するレベルの実力者を有するのもCRの特徴です。


2020年3月、CRがApex部門を開設

フォートナイトにおいて日本随一の結果を残しているCrazy Raccoonですが、オーナーのリテイルローのおじさん(現在はトニースターク)さんがCRにApex部門開設を宣言したのが今年3月。この時に加入したRas選手、Mondo選手、Cpt選手は圧倒的な実力・チーム力でApex Legendsの競技シーンを牽引するほどの成績を残しています。

今回のCRカップにはApex部門からRas選手が出場します。Ras選手の強さは圧倒的なので(割とマジで)トリオではなく、Fennelオーナーの仏さんとデュオ(二人チーム)で参戦です。

CRカップ Apex Legends**

フォートナイトで開催を続けてきたCRカップ。そこに満を持してApex Legendsが採用されました。勝手な憶測ですが、CRのApex部門、ストリーマー部門がApex Legendsの配信を行う中で、各々のフォロワーや視聴者の増加などの配信状況からApex Legendsの盛り上がりを感じ取り、開催に至ったのだと思います。

今回のCRカップ ApexLegendsに出場するのはプロゲーミングチームの選手、ゲームVTuber、有名ゲーム実況者の方々です。リテイルローのおじさん曰く強すぎはよくないとのことですが、メンバーを見る限り相当レベルの高い大会になると思います…笑

お待たせしました。CRカップ ApexLegendsに出場するチーム・選手を見てみましょう。

🏆CRカップ Apex Legends 主な出場チーム

Crazy Raccoon
Rush Gaming
父ノ背中
KNR(Knot Not Rank)
Fennel
Riddle
クソガキクラン
にじさんじゲーマーズ
武装彼女
山田ハウス
Virtual eSports Project

上記チーム以外にチームに所属していない方も出場しています。また3人とも同じチームのところもありますし、まぜこぜのチームもあります。

🏆CRカップ Apex Legends 出場選手

出場する選手は総勢59名! わかりやすくなるよう出場チームごとにGoogleスプレッドシートにまとめました。各選手のTwitterリンクもつけていますのでぜひご覧くださいね。

こちらのnoteを参考にさせてもらいました。
@akidai_1112 さんありがとうございます。

僕の注目選手というか、推しの選手は渋谷ハルさん。先月行われたRAGE × Legion Doujou Cupで優勝した勢いのまま、CRカップでも優勝を狙ってもらいたいですね!


公式より出場チーム一覧が公開されました! 合わせて出場者一覧も更新しています。

最後に

以上、簡単にCRカップ Apex Legendsについてまとめましたがいかがでしたでしょうか。フォートナイトはプレイしておらずSNSで見知った内容を元に書いています。情報に抜け漏れがあったかもしれませんがご了承ください。

大赤字とのこと…ありがとうございます。

CRカップ開催にあたって、主催のリテイルローのおじさん筆頭にCrazy Raccoonのみなさん、裏方のみなさん、出場される選手のみなさん、Apex Legendsを楽しむ機会を与えてくださってありがとうございます。感謝します。

改めて大会の配信URLを貼って締めたいと思います。みなさん、Apex Legends楽しんでいきましょう!


優勝は、チーム『牛角3150!!』でした。(読み方は「うしつの さいこう」)
おめでとうございます!メンバーはSunsister GODのshomaru7さん、KNRのBobSappAimさん、ぶいすぽの花芽すみれさんでした。

第二回CRカップがあればディフェンディングチャンピオンとして参加されるかもしれませんね。楽しみにしておきましょう!

★9/1追記
CRカップの大会レポートと、このnoteがバズったことについて書きました!

よろしければスキ、note・Twitterのフォローしていただけると励みになります!よろしくお願いします〜!


サポートありがとうございます。記事執筆の活動費として大切に使わせてもらいます。