見出し画像

えんさんのチームメンバーを紹介するぜ! 『ズエッジしか勝たん』 Apex Legends note creator’s cup #APEXnoteカップ


2021年7月21日に開催される Apex Legends note creator’s cup(APEXnoteカップ) に参戦する、僕のチーム紹介noteです。
参加チームが続々とnoteを書いていて、他のカスタム大会とは一線を画するなぁと思っておるところです。

主催者HYSさんの大会note

僕の参戦決定note

えんチーム

では早速、えんチームのご紹介!

チーム名:ズエッジしか勝たん
→ズエッジ=ワールズエッジの略

メンバー:
 えん(僕) ダイヤランクⅢ
 マツさん プラチナランクⅢ
 NerLuz(ねるす)さん マスターランク
の3名です。(過去の最高ランク)

使用キャラは、えん(ジブラルタル)、マツさん(ミラージュ)、NerLuz ねるすさん(レイス、ヴァルキリー)の予定です。

セオリー通りに動くならソロマスターを達成しているねるすさんを起点として、マツさんと僕が続いて戦闘を開始するのがいいかなと思ってます。

ランドマークは
 ワールズエッジ:フラグメント
 オリンパス:軌道砲

です! 被っても譲らないよ☆

えんチームメンバー紹介 えん

※メンバー募集は終了しています

ApexLegendsをメインでTwitterで発信してるえんです。
シーズン3から始めて最高ランクはダイヤⅢ。
好きな武器はボルトSMG。2スコしか勝たんの精神でやってます。

最近はモチベーションが斜め上にあがってしまった結果、エイムアシストを切ってプレイする暴挙に出ています。

代表的なApexLegendsのnoteはCRカップの大会概要をまとめたもの。おかげさまで10万ビューを超えました。

僕のことは早々に、他メンバーを紹介するぜ!

えんチームメンバー紹介 マツさん

募集して最初に応募してくださったマツさんはミラージュ使い。

なぜミラージュを使っているのか理由を聞くと「他のレジェンドはスキルのタイミングがシビアなので、いつでも好きなときにスキルを使えるミラージュがいいんです」とのこと。

ジブラルタルのドームシールドとか、レイスのポータルなどなど、味方に影響を与えるスキルはミスってしまうと取り返しがつかないことはありますものね。この話を聞いてすごく気を遣う方なのだなと思いました。

強いキャラ構成で挑むのもありっちゃありですが、使いなれていないキャラで大会に出て自己嫌悪になってしまわれると困っちゃうので、ミラージュをのびのびと使ってもらいます!

応募してもらったあとに人となりを知りたくてマツさんのTwitterのタイムラインを覗いたら、固定ツイートが「きん○まきらきら金曜日!」になっていて、「やばい人きた!!!!」が第一印象でした笑

おそるおそるYoutubeも拝見すると、女性でさらにびっくり!あれを固定ツイートしてる人が女性とは思わんやん…。
(大会出場が決まったのでnoteツイートが固定になりましたが、大会終われば戻すそう笑。戻すんか〜い!)

そして通話しながらApexLegendsで遊んでもらいました。どうやらゴールデンボールの件は、金曜日が待ち遠しいからツイートしているとのこと。

やばい人じゃなくてよかった…

えんチームメンバー紹介 ねるすさん

マツさんと同様に応募してくださったねるすさん。「初めまして」から数マッチの間に3回チャンピオンを取るほどの実力者(僕は後ろから付いていっただけ)
前シーズンはソロでマスターまで到達したそう。つええええ。

僕からすると強い人たちは一様に強いだけなんですが、ご本人としては何かしら苦手なところがあったりすると思うので、その辺りを聞きながらサポートしながら試合に臨みたいですね。

チーム内では最年少の期待のホープ。若さ is パワーで敵をなぎ倒してもらいましょう!

チーム全員がnote書いてます

ちなみにマツさんとねるすさんもnoteユーザ。
僕だけがnote書くつもりだったのでまさかnoteユーザの方が参加してくださると思っていなくて意外でした。さすがAPEXのnote神、HYSさんの大会ですね!

お二人には大会後にnoteも書いてもらいます。ねるすさんはマスターランクに関するnoteも書かれているのでぜひ読んでくださいね!


大会練習頑張るぞ

初顔合わせの切り抜き。オリンパスが苦手なチームだということが確認できました。最後のシーン、あのマップの隙間はジャンプパッドで飛べると思ったけど飛べないオクタンでした…

大会本番はもちろんですが、本番へ向けて練習するのも楽しみだったりします。

少しずつ連携が取れてきて敵をスムーズに倒していく。満身創痍から大逆転チャンピオン。三人が歓声を上げる様子が目に浮かびます…!
(負けるフラグ立ってない?大丈夫これ?)

そんなわけで『えんチーム』の応援よろしくお願いします〜!

ハッシュタグは『#ズエ勝WIN』です!

大会結果は3位でした!!!

大会の結果は3位でした!最終試合はチーム名に恥じないワールズエッジでチャンピオン!
練習してきた甲斐あったああああ!うれしい!

Twitterやってます!フォロー、感想などなどいただけると励みになります!よろしくお願いします〜!


サポートありがとうございます。記事執筆の活動費として大切に使わせてもらいます。