見出し画像

骨折!!、

今年の2月、、、88歳になる母親が、大腿骨を骨折した、
左大腿骨の頚部の・陥入骨折の初期で、金属を3点ほどで固定
するらしく、即日入院+翌日手術、さいわいにも成功、

手術の翌日からリハビリ開始、片方の脚だけでバランスを取る、など
そこは・総合なので、リハビリ科もあり、場所移動ですぐできる、
そこの理学療法士と作業療法士がよくしてくれて、通院もスムーズに
なっている、

最初、とても痛むので、地域のセンターのかたに相談をもちかけたら、
すぐに来宅してくれて、介護タクシーの予約と・その病院の予約を
して帰っていった、

裏でひととおり手配と連携を取ってくれて助かったのが、その病院の
地域連携室の担当者!!、すばらしく動いてくれて、バッチリ、

センターや医師たちとの連携もスムーズでした、
最初は内科の予約で診察を受けたが、各種撮影を済ますとすぐ、
整形外科に移り、翌日の手術が決まった、

ちょぅど1か月間で退院、そのときに各科の予約を取っておいてくれて
通院はもう3か月目に入る、
母親は、がんばって通院に歩いていて、気分転換になっているようだ、

うちは・・・区分II なため、ほとんど健保が立て替えてくれて、
負担は姉たちの助けでどうにか切り抜けた、

基本料金は、24600円だった、


実は、、、、
ある偉人におねがいしたんです、、、、
ホントに困り果てた親子に、どうか、どうか、オメグミを!!、笑、と、
そしたら、数日後、あれよあれよと決まり、助かったんです、

その偉人とは・・・、

日蓮です笑、、、
もちろん・南無妙法蓮華経なんですが、
宗派がどうの・とか、お経がどうの・とか、抜きにして、
本当に困り果てたので、おねがいしました、


長年・なんのご利益を感じなくても、この題目を手放さなければ、
いざ・というときに、きっと守られる!!と教わってきたので、
ホントに守られた!!と実感、
なにか起きないとわからない笑、怖~~、、、

別に宗教の勧誘でもなんでもなくて、実体験です、骨折。


ちなみに現在は?、というと、、、、
リハビリパンツ(5回吸収)履いて、4回吸収の尿取りパッド付けて、
病院まで歩行器で歩いています、
尿はほぼパッドですが、大便はもらすことなくトイレに駆け込んで
います、

座って食事していて、書き物など忙しくしています、元気。

もう今年夏は・89歳です、


宗派とかあんまり関係なくて、ただ、この題目にしがみついてたら
助かった、という体験になりました、
ただし、わたしたち周りも懸命に動いた結果です。

なんだかな~、

 
 
 
 
##









































好奇心旺盛で、いろんなコトを勉強中です。せまいようで広い世間をオンラインで見て回っています。どうぞよろしくおねがいします。