マガジンのカバー画像

ぼくの学びストレージ

83
えんじろうが「好き」を追求するために学んだことを忘れないように、健忘録として記録します。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

正しい道

オカリナレッスンの講師をしていると、正しい教え方があるわけではないということだけが、色濃く判ってくる。 今回はそんなお話です。 個人レッスンの雰囲気えんじろうのオカリナレッスンを受けたことのない人からしたら、一番気になるのは「この人はどんな雰囲気でレッスンをしてくれるんだろうか?」ではないでしょうか? 皆さんはどうか判りませんが、えんじろうがもしレッスンを受けるのならパ、何よりも「この人おっかないレッスンはしないだろうか?」という心配が一番に立ちます。そう、僕はとびきり臆病

我が身仰せのままに

すかっとした季節もあと僅かとなるでしょうか?梅雨を感じる前に、えんじろうはちょうど1週間ほど風邪をひいてしまいました。また久々の風邪でしたが、今回の体との対話をご報告していこうと思います。 唐突にはっきりと現れ今回の風邪は、一挙に症状が現れました。それはもうスイッチでも入るように。風邪っぽさを感じたその日のうちに38度を超える発熱が始まったのです。 免疫「あっやべっ、何か厄介なのが入り込んできたぞ」 中枢「免疫からの緊急通達だ、すぐさま汎用警戒態勢に入れ。    敵の分析

いよいよプレス

昨日ついに新たなCD「3つのオカリナがうたう 名曲の宝箱 第2弾」のCDデータと印刷用デザインデータを入稿し、これから今月中の完成に向けて物質的にも動き出しました。 お金とは何か?えんじろうが最近抱くようになっている「お金」の本来のイメージは、自分がしたいことに対する「思いを示すエネルギー」だと考えています。 なにか食べたいという願いが800あるんだという感じで、他の人にとってはその800で洗剤がほしいという価値だったり、またある人には電源タップがほしいという思いだったり