見出し画像

とある工学女子大生『GO TO EAT』キャンペーン使ってみた

記事、ご覧頂きありがとうございます。

この度、巷で話題の『GO TO EATキャンペーン』に参加してみました。

私はホットペッパーで利用したのですが、本当に本当にお得すぎるキャンペーンだったのでみなさんにご紹介します。

さて、今回私が利用したホットペッパーではいくつかキャンペーン上でのお約束ごとがあります。

①時間帯に気をつけるべし!
②利用料金に気をつけるべし!
③利用人数に気をつけるべし!
④コース利用かどうか確認するべし!
⑤付与ポイントの有効期限に気をつけるべし!

①時間帯に気をつけるべし!

これは、キャンペーンが適用できる予約時間帯が限定されるということです。
✔︎ランチタイム 6:00-14:59
✔︎ディナータイム 15:00-5:59
の時間帯の予約でないとポイントは付与されません!
ちなみにランチタイムは1人500ポイント、ディナータイムは1人1000ポイントの付与があります。
※ポイントは譲渡できないので予約者に全額付与されます!お気をつけて!

②利用料金に気をつけるべし!

これは、キャンペーンが適用できる料金が定められているということです。お食事の値段に関係なくポイントが付与されるわけではありません‼️

✔︎ランチタイム 1人¥500以上
✔︎ディナータイム 1人¥1000以上

注文する必要があります。ちなみに、ホットペッパーポイント利用時でもポイントは付与されます。
以下が分かりやすい例です。

例:1人¥1200のランチを1人で予約して食べに行き、
ホットペッパーポイントを¥1100使った場合。

お店でのお会計時に支払う現金額【カード決済も可能】は¥100です。
 
この時ポイントを利用している為、現金で支払う金額が¥1000を超えていません。しかしながら、お食事代は¥1200なので、キャンペーンの1人¥1000以上の利用という項目を満たすことになります。

③利用人数に気をつけるべし!

キャンペーン利用人数は最大10人です。
その為、11人以上の予約の場合は5人と6人などと分けて予約すればポイントを付与して頂けます。
※席が離れる場合あり

④コース利用か確認すべし!

コース利用時にキャンペーンポイントとは別に限定でポイントが付与されることがあります。

ランチタイム、ディナータイムでコースの最低料金が異なります。気をつけましょう。

ランチタイム ¥1000〜
ディナータイム ¥3000〜


ちなみにランチタイムは1人200ポイント、ディナータイムは1人450ポイントが付与されます。

⑤付与ポイントの有効期限に気をつけるべし!

付与ポイントには有効期限があり、翌々月末まで
(12月2日に付与されれば2月末まで)

付与の日程ですが、ホットペッパーは10/1〜10/15来店分は10/29付与、10/16〜10/23来店分は11/9付与です。

ちなみにキャンペーンは2021年1月末までですが、国の予算に到達次第終了とのことです。

長くなりましたが!!

今回、私が利用したお店は

✔︎串家物語
✔︎ber[飲み放題付きコース料理プラン]
✔︎市内の居酒屋

そして、今後予定するお店は

✔︎イタリアンカフェ
✔︎イタリアン居酒屋🏮
✔︎カレー屋

付与ポイント予定額は16000ポイント。
この有効期限が1月末です。

付与されたらどんどん使わないと(笑)

実は学生寮に住んでいる私は、キッチンが共同で(あまり綺麗ではないので)自炊をほとんどしません!

その為、コンビニ弁当や惣菜を食べるより『温かくて』『美味しい』外食をする方が安上がりだということです。

GO TO EATキャンペーン、背伸びすることなく私なりに利用させて頂こうと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?