見出し画像

【Digression】数理生物学あるいは数理モデルの基礎

備忘録や今後の参照、勉強を兼ねてメモとかしておく
今後、展開したり、追記したりするかも(甚だ理解できているとは言えない)

※文章力、国語力(言語能力)、数理スキル、理解力が大変未熟な人間が書いておりますので、誤りがありましたら、大変優しく、ソフトに、ふんわりとご教示、ご指摘いただきたく申し上げまする。

【ウイルスダイナミクスの基本モデル】

時間あたりの標的細胞数(非感染状態の元気な細胞の数)の変化の仕方

(一般形)母数から感染した細胞数分減少・・・

$$
\frac{dT(t)}{dt} =L(t) - βT(t)V(t),
$$



あるいは、時間あたりの元気な細胞の供給数(産出数) $${λ}$$ と死亡数 $${dT(t)}$$ を考慮すると・・・



$$
\frac{dT(t)}{dt} = λ - dT(t) - βT(t)V(t),
$$

時間あたりの感染細胞数(感染している生きた細胞の数)の変化の仕方

感染数全体から感染細胞の死亡数だけ減少・・・

$$
\frac{dI(t)}{dt} = βT(t)V(t) - δI(t),        
$$

時間あたりのウイルス粒子数(感染能力が有効・活性のウイルス数)の変化の仕方

感染細胞からの時間あたりのウイルス放出量$${p}$$に対して、一定数のウイルスの非活性化(死亡)$${cV(t)}$$による減少・・・


$$
\frac{dV(t)}{dt} = pI(t) - cV(t),             
$$


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?