英語学習の習慣化、「セルフ留学」で作ってみるのはどうですか?#EnglishChallenge
「英語学習を頑張ろうと思ったけれど、なんだか日々忙しくて、学習が続かない……」そう感じた経験がある人は、少なくないはず。
英語コーチングサービスの「PROGRIT」さんは、受講期間は毎日3時間の英語学習を受講者に課すそうなのですが、「まずはその時間をいかに確保してもらうか=生活のコンサルティングをすること」が、彼らの仕事になることが多いとおっしゃっていました。
英語学習継続の鍵は、いかに日々の暮らしの中に、英語学習の習慣を組み込めるかーー。
英語をまなび、英語でつながるコミュニティ「EnglishChallenge」の公式ラジオの最近のテーマは、「習慣化」。
オーナーの一人である伊佐知美の習慣化の鍵は、なんと「怠惰な自分を認めて(!)、課金で攻める」という方法。
なんとも強制的な手法に聞こえますが、学習開始から1年超で、英語読書が楽しくなってきたという成果も見えてきたようで……?
英語学習の耳と心休めに、ぜひお聞きくださいませ。
<EnglishChallenge Radio #11トピックス >
伊佐知美は、午前中に勉強する
「午後になると時間の流れが変わりますし、夜ご飯を過ぎたらもう勉強はできないので、朝のうちにやって自己肯定感を上げて生きています」
月平均2万円〜4.5万円ほどの課金をして勉強している。もはやそれって「セルフ留学」
・オンライン英会話(毎月)
・ライティング添削(毎月)
・毎月のラダーシリーズ読書(毎月、適宜)
・各種学習アプリ(適宜)
・シャドーイング添削 ⇦NEW!
「課金総額は怖いので、ざっくりとしか計算できません……!」
「英語のライティングは、英訳したい日本語を、まず英訳しやすい日本語に並び替えてからライティングするのが早いのではないか」説が濃厚
「一度、自分のnoteの日本語を英訳して添削に提出したら、ものすごく評価の高い優秀(と思われる)な先生に、この翻訳添削は無理です、と返されたことがあります。あの反省を生かしたい……」
「日本語で読むのがつらい文章は、英語でもつらい」事実
英語で小説や物語を読むのが楽しい派と、伝記やニュースを読むのが楽しいと感じる派の違いは、「日本語でも普段、それに慣れ親しんでいるのでは?」という点ではないだろうか? ほか
***
「EnglishChallenge」についてはこちらをご覧ください!
ラジオの過去アーカイブはこちらです!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?