見出し画像

ストアカで受講して良かった講座

13:00~14:00
高橋先生の「noteでブログを始めてみよう!」

と言う講座で、noteの使い方を教わりました!
WordPressと比べるとなんという使いやすさΣ(・□・;)

高橋先生の人柄も教え方も素晴らしかったので速習できたことは間違いない。「感謝」の一言ですね!

2018年8月からWordPressを独学で学び始めたんですが、これ以上一人では無理 (><) となった時、ストアカのWordPress講座に参加したお陰で飛躍できた。あの時の講座も行った甲斐があると思います。

ただ、その後、欲張って3つもサイトを作ってしもたから全部中途半端になって今に至ります。。。物凄く頑張ってアドセンスも入れてアフィリもしたけどアクセスは少ないまま(笑)

こんなんで悶々としながらだけど、這いつくばってでもメインサイトだけは完成させたくてコツコツと作り続けてきました。最初は有料テーマストークを使っていたけれど、デザインにこだわりがあったので、メインサイトだけHeadwayという外国の有料テーマを使っていました。

Blogそのものが初心者の上に、外国のテーマなので説明書は全部英語なので大変でしたが最初の方はものすごく頑張りました。 でもやっぱり面倒なことって続きませんね (^^; そのうち放置状態になり、半年以上経って最近ようやく重い腰上げて再開。

こねくり回して色々やったけれど、どこまでやってもこれは無理かも。。。これはどうにかしなきゃいけないな、と思い始めたときに以前から興味があった

辻本先生の「オンライン★個人でもすぐに集客可能!LINE公式アカウント運営術」


という講座を4月30日に受けた時に、質問コーナーで私の悩みを聞いてもらったところ「無料テーマCocoonがいいよ」と紹介されたので、藁にもすがる思いで切り替えてみました。(LINE集客から逸れた質問にも快くアドバイスくださった辻本先生に感謝です!)

そしたらなんとなんと、Headwayはもとより、ストークよりも断然使いやすい!!ということが分かり、今までの1年間半は何だったの?と涙が出そうになりました。

WordPressの枠組みを作りこむのに時間かけて、無駄なお金や時間を費やしてしまったなぁ、悔しいわ~と思ったけどポジティブに考えれば面倒くさいことして回り道をしたからこそ、Cocoonやnoteの使いやすさが身に染みて分かるんかもしれないよね、と。

私の周りにはブログやnoteの使い方知ってる人もいないし、自分の知りたいことをサクッと教えて貰えるストアカって私にとっては神のような存在。今まで受講した講座、ほんとに有益だったと思います。

以前は対面での受講しかできなかったけれど、コロナの影響で最近オンライン対応も始まったみたいで、田舎に住んでる私としては本当にありがたい。都会と違って田舎にはブログとかのスクールも少ないし。

ということで、今日noteの講義をしてくださった高橋先生と、Cocoonを紹介してくださった辻本先生へ、改めて感謝の意を込めて、これから毎日noteもブログも書きま~~~~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡

15:00~16:30 ふるやてっしゅう先生のスマホで始めるYouTube動画編集【初心者でももっとプロっぽく】

という講座を同じ日に立て続けに受講しました。
先週、基礎編受講したので今日は中級編。

先週 受講直後に直ぐに動画編集したものを使用して以下の機能の使い方を教わりました。

・部分設定の使い方
・倍速・スローモーションの設定方法
・PIPの使い方

1時間半で約20名ほどの受講生に手際よく教えるてっしゅう先生のように、
いつか私も講義してみたいものだ、と動画編集の内容もさることながら大人数向けのZoomの使いこなしテクニックも習得したいなぁと思いました。

講座終了後すぐ、学んだことを試してみると前回よりもワンランク上の動画を作ることができました。いままでできなかったことができるようになるのは何とも言えない快感を感じますよね。 

こんなに有益な時間を過ごせるなんて幸せを感じます(^^♪


18:00~20:00 Cocoonでブログの作り込み


ブログの作りこみをサポートしていただいているプライベートの先生からアドバイスを受けながら、Cocoonのテーマを入れたサイトの大枠を完成させることができました。Headwayで悩まされ続けてきた1年半を思うと、今日は記念すべき日だと思います。

パソコン関係が苦手で、逃げ回っていた20年前を思うと物凄い成長したとおもいます。自分で自分を褒めてあげたい。Cocoonの体裁が整ったらnoteにリンクを貼る予定です。SNSとも連携させて、自分のサイトを育てていくのが本当に楽しみですね(^^♪

いま、外出できないからこそ、落ち着いて学びに時間を当てられています。
普段の私なら、暇さえあれば旅に出ていただろうと思います。

旅に出ると違った学びはあるものの、こんな風にじっくりと腰を据えて作業に取り組めるわけではないので今、この時期を大切にしていきたいですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?